2019年9月25日の防犯情報

更新日:2019/09/25
栃木市
2019/09/25 20:51:10
救助情報
20:51:06
署第1出動
交通救助
栃木市梅沢町145番6号
栃木方面隊第11分団1部車庫 北北西 18m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/09/25
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 17:06:22

下野市上古山地内にて車両火災が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.51.10.46&lat=+036.27.55.94&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2019/09/25
下野市
 !!詐欺の電話に注意!!
 本日午後0時40分頃、下野市祇園地内の一般家庭に、下野警察署の警察官をかたる者から、「詐欺グループを捕まえた。あなたの電話番号が載っているので、住所と名前を教えてください。」等の不審な電話が入っています。
 これは詐欺の電話です、警察からの電話ではありません。
 犯人に個人情報を聞かれても、絶対に教えないでください。
 このような電話が掛かってきた場合は、家族や警察にすぐ相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/09/25
邑楽町
おうらお知らせメール
9月25日
広聴会開催のお知らせ

町では、本日より町民広聴会を開催します。
開催時間は、全会場共通の午後6時30分から8時までです。

・9月25日(水) おうらこども園
・9月26日(木) 長柄公民館
・9月27日(金) 邑楽町役場

皆さんの声をお聞かせください。
詳しくは町ホームページをご覧ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s008/060/20190925100855.html

このメールの問い合わせ
邑楽町役場企画課
電話:0276-88-5511(代表)




※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/09/25
下野市
特別活動(ふれあいサロン)子供と遊ぼう
子育てセンター「つくし」と共催で、講師による絵本の読み聞かせやアートバルーン作りを開催します。
☆日時 9月28日(土)10:00〜11:00
☆場所 「こどもの広場いしばし」
☆対象 0歳児親子〜小学生と保護者
☆講師 NPO法人ファザーリングジャパン 橋謙太氏
子どもの遊びはもちろん、パパの子育てのエキスパート 夫婦の家事育児分担のコツ等の質問にもお答えして下さいます。

是非、お父さんもご参加ください。

探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)





こどもの広場いしばし

0285(52)1129



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/09/25
千代田町
【交通情報3】秋の全国交通安全運動について
9月30日まで、秋の全国交通安全運動が実施されています。

○運動の重点は、
・子供と高齢者の安全な通行の確保
・高齢運転者の交通事故防止
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
の5点です。

○これからの季節、日没時間が急激に早まってきますので、運転者は早めにライトを点灯し、交通事故防止に努めましょう。
○本年8月末における歩行中の死者は8人であり、その全員が夜間に被害にあった上、いずれも反射材の着用が見られませんでした。
 被害に遭わないためにも、ピカッと光る反射材を身に付けましょう。

 ※問い合わせ先
  群馬県警察本部
  【027-243-0110】



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2019/09/25
群馬県
 空き巣等の侵入窃盗の被害にご注意ください。
 
 外出時や就寝時には玄関、窓の鍵を必ずかけましょう。
 また、窓ガラスを割られて鍵を開けられないように、補助錠や防犯フィルムを取り付ける等の防犯対策を心がけるようお願いします。

 不審者を見かけた際は、安全な場所に避難し、直ちに110番通報してください。

------------

館林警察署(0276-75-0110)へお願いします。

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/09/25
群馬県
 本日午前6時28分ころ、館林市下三林町や上三林町付近一帯で、猿の目撃情報がありました。
 猿等の野生動物を目撃した場合は、危険ですので不用意に近づかないように注意してください。

------------

館林警察署 0276-75-0110 

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/09/25
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 00:47:23

下野市駅東3丁目地内にてその他が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.51.01.00&lat=+036.22.28.18&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]