2021年7月25日の防犯情報

更新日:2021/07/25
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 19:34:30

下野市下石橋地内にて調査が発生しました。

下石橋北交差点 南西 213m

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.51.51.93&lat=+036.25.09.39&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2021/07/25
栃木県
2021年07月25日16時53分
宇都宮地方気象台発表

【発表】台風第8号の接近に伴い、栃木県では、27日は荒れた天気となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/25
邑楽町
おうらお知らせメール
7月25日

【新型コロナウイルス感染状況】
7月25日に群馬県から発表された町内の感染状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問い合わせ
邑楽町役場
0276-88-5511

※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/07/25
下野市
いつもご来館いただきありがとうございます。
8月行事申込受付について

○小学生行事
【日時】8月2日(月)午後3時〜
【内容】防犯教室&水ふうせんバトル
【定員】先着5名
【申込期間】7月26日(月)〜
皆さんのご参加をお待ちしています。
【問い合わせ先】
 TEL 0285-44-2604


探検してみよう。私のまち『しもつけ』ttp://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)

国分寺東児童館
0285-44-2604





メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/07/25
下野市
いつもご利用いただきありがとうございます。
新型コロナ感染症予防対策をしながら楽しく行事を楽しみましょう。

DIYコーナー
★8月2日(月)から8月7日(土)
季節の折り紙「金魚・あみ」
★8月10日(火)から8月14日(土)
クラフト工作「ちょうちん」
★8月16日(月)から8月21日(土)
クラフト工作「飛び出せ○○」
★8月23日(月)から8月31日(火)
工作「プラ板」
DIYは予約ありません。
16時30分まで受付いたします。


小学生行事
☆8月21日(土)
作って遊ぼう「スクイーズ」
1部10時から 2部14時から
各先着5名 計10名
募集期間8月2日(月)から
定員になり次第締め切ります。

「絵本のよみきかせタイム」を実施しております。
毎週 水曜日 金曜日午前11時45分16時30分頃


スタッフ一同お待ちしておりま
す。


探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)





こどもの広場いしばし

0285−52−1129



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/07/25
下野市
いつもご来館ありがとうございます。8月の南河内児童館の行事予定と申込受付についてお知らせします。なお、8月の親子教室はお休みです。
新型コロナウイルス感染症対策のため、各行事とも人数制限を設けています。

●のびのびひろば(親子教室)
0〜3歳児までの親子対象 
※お休みです。

●小学生対象行事
【日時】
・8月18日(水)10時〜11時(お便り掲載)→15時〜16時に変更させていただきます。
【内容】「館長先生の手品ショー&簡単手品制作」
    
【日時】
・8月25日(水)10時〜11時
【内容】「ポップアートカード制作」

【定員】各日先着8名

【申込期間】8月3日(火)10時〜随時受付します。尚、定員になり次第しめきりとなります。

参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
 南河内児童館
 TEL 0285-44-8420

探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)





南河内児童館
0285−44−8420



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/07/25
下野市
いつもご来館いただきありがとうございます。8月の駅西・姿西児童館の予定をお知らせします。


★小学生行事
≪駅西児童館≫
・8/21(土)10:00〜「オリジナルうちわ作り」
先着5名までとさせていただきます。


≪姿西児童館≫
・8/11(水)15:40〜「牛乳パック飛行機作り」
・8/25(水)15:40〜 涼しさを感じよう「ペットボトル風鈴作り」

※募集開始は各回 7/26(月)〜です。

皆さんのご参加をお待ちしています。

探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)





国分寺駅西児童館
下野市小金井5−22−1
TEL0285−44−0786



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/07/25
館林市
 熱中症予防情報
令和3年7月25日(日)
10時〜12時:厳重警戒
12時〜15時:危険
15時〜17時:厳重警戒
※8時現在の暑さ指数
本日、08時35分現在 気温27.6℃ 湿度73.8% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2021/07/25
栃木県
2021年07月25日06時26分
宇都宮地方気象台発表

【発表】台風第8号の接近に伴い、栃木県では、27日は荒れた天気となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/07/25
栃木市
2021/07/25 05:43:41
火災情報
05:13:04
署第1出動
建物火災
栃木市岩舟町畳岡698番
栃木警察下津原駐在所 北 55m付近
本事案は、火災では無し。


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/07/25
栃木市
2021/07/25 05:13:09
火災情報
05:13:04
署第1出動
建物火災
栃木市岩舟町畳岡698番
栃木警察下津原駐在所 北 55m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 11 件中 ]