2022年4月25日の防犯情報

更新日:2022/04/25
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
04月25日 23時38分ころ、
筑西市市野辺地内で
火災[建物]が発生しましたので、お知らせします。
指令目標 関自転車店

以上

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2022/04/25
邑楽町
おうらお知らせメール
4月25日

【新型コロナウイルス感染状況】
4月25日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/04/25
茨城県
《春の地域安全運動》
4月25日から5月9日までの15日間、春の地域安全運動が実施されます。
〜防犯は鍵かけ 声かけ 心がけ〜
 1 子供、女性の安全確保
 2 住宅侵入窃盗の被害防止
 3 乗り物盗の被害防止
この期間に防犯意識を高め、みんなで力を合わせて、犯罪のない街にしましょう。
○大型連休中の侵入窃盗・自動車盗に注意!!
 まもなく、GWに入ります。
 大型連休中は、帰省や旅行のために長期間留守となるお宅を狙った泥棒の被害が懸念されます。
〜被害に遭わないために〜
◎外出時は、短時間であっても換気用の小窓を含めて戸締まりを徹底しましょう。
◎車両への盗難防止装置(警報器・ハンドルロック等)、GPS装置を取り付けるなど、複数の防犯対策を行いましょう。
◎防犯カメラや音や光を発する装置の設置、窓には補助錠を取付け
ましょう。
○不審者や不審な車を目撃した場合は、110番通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/04/25
茨城県
【農作業に伴う交通事故防止】
 4月も後半となりました。田に水を引き始めた農家の方も多いのではないでしょうか。
 農作業を通行目的とした人身交通事故は、5月に急増し、6月に最多となる傾向にあります。
 農耕車を運転される方、また周囲を走行するドライバーのみなさんも交通事故に十分注意しましょう。

★交通安全かわら版No.13
 農作業に伴う交通事故防止
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-13.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/04/25
栃木県
 本日午後1時ころ、栃木市内の一般家庭に、家電量販店の店員を騙る者から「あなたのクレジットカードで買い物をしようとしている人がいる。」などという詐欺の電話があり、その後、警察官を騙る者からも電話がかかってきています。
 このような電話がかかってきた場合は、電話を切り、家族や警察に相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/04/25
栃木市
2022/04/25 13:16:27
その他情報
13:16:24
署第1出動
調査
栃木市藤岡町甲
十三橋 南 1m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/04/25
明和町
■ロビーふれあいコンサート開催!
第18回目のコンサートは、吉永&島田による、サックス・ピアノコンサートを開催します。

日時:4月28日(木)午後0時15分〜
場所:役場庁舎ロビー(1F)
曲名(予定):春よ、こい、丸の内サディスティック、津軽海峡冬景色 他

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。

お問合せ:明和町役場総務課(TEL0276-84-3111)








※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/04/25
茨城県
☆★《結城警察署ニュース》★☆
《結城警察署からのお知らせ》

◆本日から、春の地域安全運動が始まります。
◆期間
4月25日(月)〜5月9日(月)
◆スローガン
防犯は「鍵かけ、声かけ、心がけ」
◆運動の取組重点
 1 子供と女性の安全確保
 2 住宅侵入窃盗の被害防止
 3 乗り物盗の被害防止
◆お知らせ
 地域安全運動期間中を防犯診断強化期間とし、住宅や車両の防犯診断を重点的に実施して、犯罪の未然防止に努めます。
 また、住民の皆様も、ウォーキングやジョギング、買い物や犬の散歩等の日常生活や日常業務中に、不審な人物や車両がないかなど、ちょっと気にしていただく「〜ながらパトロール」にご協力ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html

[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]