2019年4月25日の防犯情報

更新日:2019/04/25
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫


1 通 報 者 筑西市立大村小学校

2 発生場所 大村小学校正門付近

3 発生日時 平成31年4月25日(木)15時00分頃

4 内 容  男性が学校職員に印刷物に掲載された大村小児童のサインが欲しいと伝えてきた。学校ではそのような対応はできないと断り帰ってもらった。   

5 特 徴  ・60代男性。白髪まじりで短髪。

       ・グレー系の服で、服黒っぽいズボン

       ・黒っぽいリュック

       ・黒の大型のマウンテンバイクに乗車






-------------------

教育委員会@生涯学習課

TEL:0296-22-0182

-------------------



*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/04/25
壬生町
子育て支援センター☆ひよこ☆ 5月の予定

 ●一日開放
  9(金).13(月).15(水).23(木).29(水).30(木).31(金)

 ●午前開放
  7(火).14(火).21(火).28(火)

 ●午後開放
  10(金).20(月).22(水)

 ●ベビーマッサージ 受付15分前まで
  10(金)10:30
 18(土)10:30

 ●ハイハイレース
  18(金)14:30

 ●地域支援活動『ゆうゆ館』 現地集合
  8(水)10:00
 22(水)10:00

●ベビーチャピー(乳児…身体測定・手足形とり)
  27(月)9:30〜11:00  13:30〜15:00

●チャピー(幼児…身体測定・手足形とり)
  24(金)9:30〜11:00  13:30〜15:00

●ベビーチャピー・チャピー合同
  25(土)9:00〜11:00

 ●シングルマザーアットホーム
  11日(土)9:30〜

 ●ベビトレヨガ 
  16日(木)10:00〜10:50(首座り期〜ねんね期)  11:10〜12:00(ハイハイ〜3歳前後)
  ※要申込み

 ●骨盤ストレッチ 受付10分前まで
 20日(月)10:00〜
  ※要申込み

 ●『ファミサポ講習会』 普通救命講習会
 25日(土)9:00〜12時

 
 

       

------------------------
発信元:壬生町
子育て支援センター☆ひよこ☆(0282-82-3309)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/04/25
壬生町
子育て支援センター☆ひよこ☆ 5月の予定

 ●一日開放
  9(金).13(月).15(水).23(木).29(水).30(木).31(金)

 ●午前開放
  7(火).14(火).21(火).28(火)

 ●午後開放
  10(金).20(月).22(水)

 ●ベビーマッサージ 受付15分前まで
  10(金)10:30
 18(土)10:30

 ●ハイハイレース
  18(金)14:30

 ●地域支援活動『ゆうゆ館』 現地集合
  8(水)10:00
 22(水)10:00

●ベビーチャピー(乳児…身体測定・手足形とり)
  27(月)9:30〜11:00  13:30〜15:00

●チャピー(幼児…身体測定・手足形とり)
  24(金)9:30〜11:00  13:30〜15:00

●ベビーチャピー・チャピー合同
  25(土)9:00〜11:00

------------------------
発信元:壬生町
子育て支援センター☆ひよこ☆(0282-82-3309)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/04/25
下野市
  大型連休中の泥棒に注意!!
 今年の大型連休は、10連休と例年より長い休暇となります。
 旅行や帰省等で長期間、家を不在にすることがあると思います。
 この時を泥棒は狙っています!
 家を不在にする時は
・家の戸締りを確実に行う。
・必要以上の大金を家の中に置いておかない。
・1部屋の電気は点けておく。
・ご近所で見回りを強化する。
などの防犯対策を行い、大型連休を楽しい思い出にしましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/04/25
明和町
■明和町がテレビで紹介されます
高齢者先進安全自動車購入補助などの取り組みについて次のとおり送されます。

フジテレビ「Live News it!」
とき:4月25日(木)午後6時10分頃〜

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合せ:明和町総務課安全安心係(TEL0276-84-3111)


















※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/04/25
下野市
グリムの森にみんな集まれ!
童謡や唱歌、アニメソングなど、子どもから大人まで一緒に楽しめるコンサートです。手遊び歌やミュージックベル体験など、小さなお子さまでも飽きずに楽しめます!

◆日時
 5月5日(日)午後2時 開演

◆入場券 500円
グリムの館で販売しています。
※券は3歳以上の1人に1枚必要です。

◆場所
 グリムの館 多目的ホール

◆問い合わせ先
 グリムの館
 TEL 0285-52-1180





********
生涯学習文化課
TEL 0285-32-8919
********



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/04/25
下野市
映画「妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」を上映します。
[ものがたり]
3人の少年少女と妖怪が織りなす<奇跡>と<友情>の物語!

◆日時
 5月3日(金・祝)
午前10時/午後1時 開映

◆入場券 500円
グリムの館で販売しています。
※券は3歳以上の1人に1枚必要です。

◆場所
 グリムの館 多目的ホール

◆問い合わせ先
 グリムの館
 TEL 0285-52-1180






********
生涯学習文化課
TEL 0285-32-8919
********



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/04/25
栃木県
 オレオレ詐欺の電話に注意!
 本日、栃木市内の家庭に対し、孫を騙るオレオレ詐欺の電話がかかってきています。
 このような電話がかかってきた場合は、相手に応じることはせず、また、家族や警察へ相談するようお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/04/25
茨城県
【GWの情報セキュリティ対策】
 長期休暇時は、スマートフォンなどでインターネットを利用する時間が増え、商品の売買などに関するトラブルに巻き込まれる可能性が高まります。
 休暇中、ネットショッピングの機会も増えるかと思いますが、実在する通販サイトをコピーした偽サイトや詐欺サイトで被害に遭う可能性があります。
=対策=
・信頼できる名前の通った大手ショッピングサイト等を利用する
・見慣れないドメインのサイトは利用を避ける
・不自然な日本語が使われているサイトは利用しない
・商品検索は、信頼できるショッピイングサイト内の検索機能を使う(検索サイトで商品型番からの検索は、偽サイトや詐欺サイトのページを開く可能性が高くなる)

 楽しく休暇を過ごすためにも、注意してインターネットを利用しましょう!

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/04/25
栃木市
2019/04/25 09:07:31
その他情報
09:07:26
署第1出動
支援
栃木市大平町伯仲2691番
いすゞ自動車鞄ネ木工場 北北西 252m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]