2021年1月25日の防犯情報

更新日:2021/01/25
千代田町
【防犯情報43】還付金詐欺に注意!!(千代田町にも電話がかかってきています。)
 最近、県内の多数の一般のお宅に、市町村役場職員を装った者から「医療費の還付金があります」などという電話がかかってきて、さらにその後、金融機関職員を装った者から「ATMに行って言うとおりに操作すれば、還付金を受け取れます」などという電話がかかってきています。
 これは、還付金詐欺の予兆電話です。ATMでお金は絶対に戻りません。
 このような電話を受けたら、必ず相手の連絡先を確認して一旦電話を切り、すぐに大泉警察署へ通報してください。
 また、家の電話を留守番電話に設定したり、防犯機能を備えた電話用機器を設置したりして、不審な電話に出ないようにしてください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/01/25
栃木市
2021/01/25 15:51:53
その他情報
15:51:48
署第1出動
支援
栃木市都賀町家中4785番3号
栃木市都賀スポーツ公園運動場 北北西 271m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/01/25
栃木市
2021/01/25 14:01:45
その他情報
14:01:42
署第1出動
支援
栃木市川原田町
栃木市総合運動公園 西 188m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/01/25
下野市
いつもご来館ありがとうございます。1月の南河内児童館の親子教室、小学生対象の行事予定と申込受付についてお知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策のため、各行事とも人数制限を設けています。

●のびのびひろば(親子教室)
0〜3歳児までの親子対象 午前10時30分〜下記の日程・内容で行います。
【日時・内容】
・2月 2日(火)節分会
・2月10日(水)親子ビクス
・2月16日(火)誕生会・避難訓練・食育遊び
【定員】各回先着6組
【申込期間】1月27日(水)10時〜随時受付します。尚、定員になり次第しめきりとなります。

●小学生対象行事
【日時】2月24日(水)下校時間から16時30分まで
【内容】「マスクにデコパージュ」作り
【定員】先着8名
【申込期間】2月18日(木)10時〜随時受付します。尚、定員になり次第しめきりとなります。

参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
 南河内児童館
 TEL 0285-44-8420

探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)





南河内児童館
0285−44−8420



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/01/25
下野市
いつもご来館いただきありがとうございます。2月の駅西児童館の予定をお知らせします。

★バンビ教室(0〜3歳児親子)
新型コロナウイルス感染症による感染拡大防止のため、毎回先着4組までとさせていただきます。

・2/2(火)10:00〜「節分・豆まき遊び」
・2/9(火)10:00〜「折り紙・切り紙遊び」
・2/16(火)10:00〜「お話し大好き 読み聞かせ・エプロンシアター」&2月生まれの誕生会
※募集開始は各回 1/27(水)〜です。

★小学生行事
≪駅西児童館≫
先着5名までとさせていただきます。
・2/20(土)10:00〜「おひなまつりアレンジフラワー」
≪姿西児童館≫
・2/10(水)15:40〜「万年カレンダー作り」
・2/24(水)15:40〜「紙粘土でマグネット作り」
※募集開始は各回 1/27(水)〜です。

皆さんのご参加をお待ちしています。

探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)





国分寺駅西児童館
下野市小金井5−22−1
TEL0285−44−0786



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/01/25
下野市
2月の親子(ひよこ)教室、小学生対象の行事申込受付についてお知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策のため、各行事とも人数制限を設けています。

○親子(ひよこ)教室(0〜3歳児までの親子対象)、午前10時〜下記の日程・内容で行います。各教室とも先着4組、1月27日(水)より随時受付します。
・2月2日(火)節分製作
・2月9日(火)おひな様製作
・2月16日(火)親子ビクス

○小学生対象行事
【日時】2月20日(土)午前10時〜11時
【内容】手作りヨーヨー製作
【定員】先着5名
【申込期間】2月10日(水)〜
【問い合わせ先】
 TEL 0285-44-2604


探検してみよう。私のまち『しもつけ』ttp://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)

国分寺東児童館
0285-44-2604





メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/01/25
明和町
■ロビーふれあいコンサート開催!
第11回目のコンサートは、「MLCプリマベーラ」を迎えて合唱コンサートを開催します。
日時:1月28日(木)午後0時15分〜
場所:役場庁舎ロビー(1F)
曲名(予定): 菩提樹・ペチカ・麦の唄・Birthday 他

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。体調等がすぐれない方はお控えください。

お問合せ:企画財政課(TEL0276-84-3111)









※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/01/25
栃木県
 〜行方不明者の手配解除について〜
 昨日午前9時45分ころから栃木市大平町榎本地内で行方不明になっていた82歳女性につきましては,小山市内において無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]