2019年9月24日の防犯情報

更新日:2019/09/24
板倉町
秋の全国交通安全運動のお知らせ

9月21日(土)から9月30日(月)までの間は、秋の全国交通安全運動の実施期間です。

■年間スローガン その車間 心のせまさが 見えてます
■秋のスローガン シートベルト まえもうしろも カチッとね

運動重点

■子供と高齢者の安全な通行の確保
■高齢運転者の交通事故防止
■夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
■全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
■飲酒運転の根絶


 板倉町役場 総務課 安全安心係
 電 話 0276-82-1111(代表)













※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/09/24
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市立下館南中学校

2 発生場所 筑西市玉戸 セブンイレブン玉戸南店十字路付近

3 発生日時 令和元年9月20日 午後4:30頃

4 内 容

 自転車で下校途中の女子中学生が、「セブンイレブン」から「西のわびさび」間の路上で、自転車に乗った男にすれ違いざまにぶつかられ、体を触られた。男はそのまま走り去った。男の特徴は、50〜60代、白髪頭、やせ型、黒い服、黒いズボン、黒色の自転車(チエーンカバーが水色)
-------------------

教育委員会@生涯学習課

TEL:0296-22-0182

-------------------



*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/09/24
群馬県
 本日(9月24日)午前7時55分ころ、館林市近藤町178番地付近で、児童数名が、男にスマートフォンを向けられる事案がありました。

■ 男の特徴
  年齢 不詳
  身長 170センチくらい
  体型 小太り
  頭髪 黒色短髪
  服装 上衣:黒色半袖Tシャツ
     下衣:黒色ズボン
  履物 黒色革靴
  黒色サングラス、白色マスク着用
  右手でスマートフォンを持っていた。
    
※不審者を見かけた際は、安全な場所に避難し、直ちに110番通報してください。

------------

館林警察署0276-75-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/09/24
邑楽町
おうらお知らせメール
9月24日

9月25日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:鶏天の香味たれ     680円(税抜き)
Bランチ:ナポリタン       680円(税抜き)
Cランチ:ピリ辛冷やしうどん   680円(税抜き)

営業時間は、午前11時から午後2時です。
皆様のご来店をお待ちしています(^_^)

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/09/24
群馬県
 本日、館林市内のお宅に、親族を騙る男から「お金が必要になったから用意して欲しい」等といった不審な電話がかかってきました。

 不審な電話を受けたときは、まず、家族や警察に相談し、騙されないように注意してください。

------------

館林警察署 0276-75-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/09/24
明和町
■下水道まつりを開催します
9月10日「下水道の日」に関連し、下水道の役割や重要性について理解してもらうため、下水道まつりを開催します。
とき:9月29日(日)午前10時〜午後1時
場所:明和水質浄化センター(南大島1223番地)
内容:施設見学、汚水が浄化される仕組みの説明等
他にもお子さんが楽しめる催し(金魚すくいやバルーンアート等)もあります。
お問合せ:明和町役場都市建設課下水道係(TEL0276-84-3111)














※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/09/24
栃木市
2019/09/24 09:03:31
その他情報
09:03:29
署第1出動
危険排除
栃木市城内町2丁目
大宿公民館 東北東 105m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]