2019年10月24日の防犯情報

更新日:2019/10/24
栃木市
【自主避難所 開設】

 【栃木市:避難所開設のお知らせ】

 低気圧や湿った空気の影響により大雨の恐れがあるため10月25日(金)午前6時から、避難所を開設します。
 開設する避難所は次の4箇所です。
・栃木地域:寺尾中学校校舎、皆川公民館
・都賀地域:都賀公民館
・西方地域:真名子夢ホール
 ○避難の際は、飲食物やお茶、常備薬などの必要なものは各自ご持参ください。


------------------------
発信元:栃木市 総務部
危機管理課(0282-21-2551)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。


更新日:2019/10/24
栃木市
2019/10/24 19:09:06
その他情報
19:09:01
署第1出動
調査
栃木市藤岡町藤岡4254番
藤岡ニューロング工業株式会社 北東 149m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/10/24
栃木県
2019年10月24日17時03分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、25日昼前から25日夜のはじめ頃にかけて大雨となる所があるでしょう。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒・注意し、落雷、突風、降ひょうに注意してください。台風第19号による記録的な大雨により、普段では災害が起きないような雨でも土砂災害や洪水、低い土地の浸水が発生するおそれがあります。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/10/24
明和町
【行方不明者情報】
 本日午前11時30分ころ、邑楽郡明和町斗合田地内から石井豊(いしいゆたか)さん87歳が徒歩で外出したまま帰宅していません。
■特徴
 身長 158センチくらい
 体型 普通
 頭髪 白髪短髪
 服装、上衣 紺色作業着
    下衣 紺色ズボン
    履物 紺色スニーカー
    野球帽を着用
で外出していると思われますので、似た男性を見かけた場合には、館林警察署に連絡をお願いします。

館林警察署 TEL:0276-75-0110








※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/10/24
茨城県
【台風19号により被災された方へ】

公安委員会が所管する許可等事務に関して、「許可等の存続期間(有効期間)の延長」及び「期限内に履行されなかった届出等の義務猶予」についての特別措置が講じられます。詳しくは、以下の画像・リンク先をご覧下さい。

https://www.npa.go.jp/laws/notification/kanbou/kikaku/2019kikaku-1018.pdf


============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/10/24
群馬県
 本日午前11時30分ころ、邑楽郡明和町斗合田地内から石井豊(いしいゆたか)さん87歳が徒歩で外出したまま帰宅していません。
■特徴
 身長 158センチくらい
 体型 普通
 頭髪 白髪短髪
 服装、上衣 紺色作業着
    下衣 紺色ズボン
    履物 紺色スニーカー
    野球帽を着用
で外出していると思われますので、似た男性を見かけた場合には、館林警察署に連絡をお願いします。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/10/24
邑楽町
おうらお知らせメール
10月24日

イノシシ目撃情報

10月24日午前、一本木地内でイノシシの目撃情報がありました。
イノシシを見つけたときは近づかずに見えないところに避難してください。

目撃した方は、大泉警察署(0276-62-0110)または役場農業振興課(0276-47-5025)まで、ご連絡ください。

このメールの問い合わせ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-88-5511(代表)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/10/24
栃木市
2019/10/24 12:17:04
その他情報
12:17:00
署第1出動
調査
栃木市西方町真名子436番1号
真名子カントリー倶楽部 北 9m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/10/24
下野市
 特殊詐欺に注意
 本日、下野市中大領地内の一般家庭に警察官を騙り「詐欺グループが、あなたの貯金を引き下ろしているかもしれません。この後、銀行員から連絡があります。」などと詐欺の電話がかかってきています。
 このような電話がかかってきた際には、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
 また、ご近所で声を掛け合い、みんなで詐欺被害を防止しましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/10/24
下野市
国分寺東児童館では、毎週火曜日0〜3歳児までのお子様を対象に「親子(ひよこ)教室」を行っています。今回は、オリジナル巾着作り&防犯教室です。お申し込みはいりませんので、当日児童館にお越しください。
【日時】11月5日(火)午前10時〜11時
【場所】国分寺東児童館
【問い合わせ先】
 TEL 0285-44-2604


探検してみよう。私のまち『しもつけ』ttp://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)




------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
ttps://service.sugumail.com/shimotsuke/m/u/i/82db14bf80c34c8b0489531eee5c7c98

国分寺東児童館
0285-44-2604





メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/10/24
栃木県
2019年10月24日11時13分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、25日朝から26日はじめにかけて大雨となる所があるでしょう。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒・注意し、落雷、突風、降ひょうに注意してください。台風第19号による記録的な大雨により、普段では災害が起きないような雨でも土砂災害や洪水、低い土地の浸水が発生するおそれがあります。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/10/24
栃木市
2019/10/24 10:29:43
救助情報
10:29:39
署第1出動
救助
栃木市都賀町大橋131番2号
川向橋 東南東 114m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/10/24
下野市
 昨日午後2時30分頃、下野市石橋の一般家庭に、下野警察署の警察官をかたる者から、「犯人グループを捕まえた。あなたの個人情報が漏れている。住所、氏名を教えてください。」等の不審な電話が入っています。
 これは詐欺の電話です。警察からの電話ではありません。
 犯人に個人情報を聞かれても、絶対に教えないでください。
 このような電話が掛かってきた場合は、家族や警察にすぐ相談してください。

下野警察署
連絡先:52-0110



下野市安全安心課
0285-32-8894



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/10/24
栃木県
2019年10月24日05時50分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、25日から26日はじめにかけて大雨となる所があるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。台風第19号による記録的な大雨により、普段では災害が起きないような雨でも土砂災害や洪水の発生するおそれがあります。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 14 件中 ]