2019年8月23日の防犯情報

更新日:2019/08/23
茨城県
【交通死亡事故多発警報(地域警報)】
 8月14日から、連続して交通死亡事故が発生したことから、交通死亡事故多発警報(地域警報)が発令されました。
発令地域:県央地域(水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、茨城町、大洗町、城里町、東海村)

 交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/08/23
栃木県
■防災の日関連シンポジウム『「逃げ遅れゼロ!」で命を守る〜関東・東北豪雨を忘れない〜』を開催します。
■日時:令和元年9月22日(日)14:00開演
■場所:栃木文化会館小ホール(栃木市)
■内容:様々な災害報道の経験がある、とちぎテレビアナウンサーの篠田和之さんによる講演など
来場者の方全員に防災グッズをプレゼントいたします。
■申込方法:栃木県危機管理課に電話、FAX、メールのいずれかで申し込み
(※このメールには返信しないでください)
電話:028-623-2695、FAX:028-623-2146、メール:kikikanri@pref.tochigi.lg.jp
■詳細は県ホームページ(下記URL:携帯サイトではないのでご注意ください)をご参照ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c08/bousainohikanrensymposium.html

●栃木県危機管理課


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2019/08/23
邑楽町
おうらお知らせメール

8月23日
消費者被害防止のお知らせ

 8月22日から、町内のお宅に、警察関係者を名乗る者から「振り込め詐欺の犯人を逮捕したら名簿が出てきて、あなたの名前があった」「あなたの口座が振り込め詐欺に使われている」等の電話がかかって来ています。
 このような電話は、振り込め詐欺等の予兆電話です。
不審な電話を受けた時は一人で判断せず、家族や警察、消費生活センターに相談してください。


邑楽町消費生活センター

このメールの問い合わせ
 邑楽町役場TEL 0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/08/23
千代田町
 火災鎮火情報
種別:火災(工場火災)
日時:8月23日 1時07分 鎮火
場所:千代田町舞木地内
音声案内は(0276-74-9999)

2019/08/23 01:10:40
館林消防


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/08/23
千代田町
 火災発生情報
種別:火災(工場火災)
日時:8月23日 0時26分 覚知
場所:千代田町舞木地内
音声案内は(0276-74-9999)

2019/08/23 00:32:38
館林消防


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部
[ 1 - 20 件 / 5 件中 ]