2021年4月23日の防犯情報

更新日:2021/04/23
千代田町
【防犯情報4】特殊詐欺予兆電話に注意!
 県内では、市役所の保健課を騙る還付金の電話や孫を騙り「荷物を間違えて送ってしまったから、郵便局から電話があると思う」などの電話がかかってきています。
 これは、現金やキャッシュカードを騙し取る詐欺電話です。
 このような電話がかかってきたら、すぐに警察に相談してください。
 このような詐欺の被害にあわないためには、自宅の電話を「留守番電話に設定」することが効果的です。
 在宅中も留守番電話に設定し、相手と直接話をしない、知らない番号の電話には出ないように注意してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/04/23
明和町
■新型コロナワクチン接種の予約について
4月26日(月)9時から、次のかたを対象に接種予約が始まります。接種予約の枠には、余裕がありますので、電話が繋がりにくい場合は、少し時間を空けるか、日を改めて連絡してください。

対象:65歳以上のかた
予約方法
次の@またはAで予約してください(@Aとも接種番号が必要)。
@町のコールセンター(TEL0570−035−202)へ電話する。
A県のLINEアプリから予約をする。

※予約以外の質問は、健康こども課まで問い合わせてください。なお、役場の代表番号では、接種予約はできませんので、ご理解・協力をお願いします。

問合せ:健康こども課(TEL0276-84−3111)










※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/04/23
邑楽町
おうらお知らせメール
4月23日

【新型コロナワクチン第二次予約について】
新型コロナワクチン接種予約の第二次分について、すべての対象者に改めて通知しますので、しばらくお待ちください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s023/030/020/010/100/covid19-vaccine.html

邑楽町


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/04/23
栃木県
 〜警察官を騙る詐欺の電話に注意〜
 本日午前11時20分頃から、栃木市内の一般家庭に対して、警察官を騙り、「逮捕した犯人があなたのキャッシュカードを持ってました。引き出されたお金は金融庁で保証できるので、これから確認に行きます。」などという詐欺の電話が掛かってきています。
 このような電話が掛かってきた場合は、電話を切り、家族や警察に相談して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/04/23
下野市
 !!特殊詐欺に注意!!
 本日、上三川町内の一般家庭に警察官を騙る人物から「あなたのキャッシュカードが使われています。」等という詐欺の電話がかかってきています。
 このような電話がかかってきた際には、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。
 また、在宅中でも留守番電話に設定したり、自動録音機能付き電話に変更するなど、固定電話の防犯対策をお願いします。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/04/23
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市内小学校
2 発生場所 筑西市桑山神社交差点
3 発生日時 令和3年4月22日(木)午後2時30分頃
4 内 容  下校途中、信号で止まっていた車の中から、運転席の男性に
       スマートフォンを向けられた。
       撮影をされていたかどうかは不明。
5.特  徴 ・40才〜60才くらいの外国人
       ・髭が長い
       ・白色のスマートフォン
       ・クリーム色の車   
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------

*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/04/23
板倉町
町から、新型コロナワクチン接種予約に関するお知らせです。

本日、新型コロナワクチン接種のスマートフォンアプリLINEからの予約受付を終了いたしました。なお、コールセンターの電話予約は引き続き受け付けております。

コールセンターへの電話は、依然回線がつながりにくい状況が続いております。お電話がつながりにくい場合は、ご面倒ではございますが、少し時間を空けてからおかけ直しいただくか、日を改めてお電話いただきますようお願いいたします。

なお、コールセンターの電話番号は、お間違えのないよう十分確認をお願いいたします。

◆電話予約専用コールセンター
(平日午前9時〜午後5時)
電話 0276-55-8270

- お問合せ先 -
健康介護課 健康推進係
(板倉町保健センター)
電話 0276-82-3757


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]