2023年12月23日の防犯情報

更新日:2023/12/23
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 23:09:47

壬生町あけぼの町地内にて車両火災が発生しました。

目標物



更新日:2023/12/23
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 11:26:59

壬生町大字国谷地内にてその他の火災が発生しました。

目標物 新道橋 南南西 73m



更新日:2023/12/23
栃木市
2023/12/23 09:18:12
救助出動情報
09時18分ごろ
種別:建物工作物救助
場所:栃木市大宮町地内
目標:印役公民館 西 85m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/12/23
茨城県
〈国際プレフィックス番号に注意〉
●「パソコンがウイルス感染した」とするニセ警告画面を表示して、ウイルス除去費用を名目に金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺の手口が多発しています。
●ニセ警告画面には、「010」から始まる国際電話番号が表示され、電話するように仕向けられます。(「010」=国際プレフィックス番号)
●海外に発信する時に使用される、国際プレフィックス番号「010」ですが、一見すると携帯電話番号と見間違って、つい電話をかけてしまうおそれがあります。
●国際電話番号を利用したニセ電話詐欺の被害を防ぐため、「国際電話不取扱受付センター」(0120−210−364)では、固定電話・ひかり電話を対象とした、国際電話番号からの発着信を休止する取組を実施しています。
※その他、申し込みには一定の条件がありますので、詳細はチラシをご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9fff5ded831646fe8d03116689fd513f/20231223090326/d8af7a77c098289a5ff84ef3326522ff1ee88e53

〜茨城県警察本部〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/12/23
群馬県
県内では、【投資名目】の金融商品詐欺に関する相談が寄せられています。

【投資名目詐欺への勧誘方法】
〇著名人等の名前を使った投資に関する広告
〇突然SNS等で投資グループに招待される

【投資名目詐欺の流れ】
〇投資は儲かると説明され、偽の投資サイト、アプリへ誘導される
〇最初は少額の投資から勧められ、実際に数千円から数万円の利益が口座に入金される(※入金されない場合もあります)
〇追加投資を要求されたり、手数料や税金等の名目で、高額な現金をだまし取られる

【被害防止のポイント】
〇SNSで知り合った相手から投資の勧誘を受けたら詐欺を疑う。
〇勧められた投資サイトや関連アプリが詐欺に利用されているものでないか確認する。
〇入金先が個人名義の口座の場合、詐欺を疑う。


------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 5 件中 ]