2021年12月23日の防犯情報

更新日:2021/12/23
茨城県
 茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

<詐欺の電話を受けたら110番通報!>

 県内全域において、令和3年12月に入り、息子や孫などの親族を名乗る「アポ電」が多数のご家庭にかかってきています。

 親族を名乗り
「携帯電話や鞄をなくした。」
「今すぐお金が必要だ。」
などと言われたら詐欺です。
 このような電話を受けた際は、すぐに110番通報をお願いします。
 
 また、詐欺の犯人は声を録音されることを嫌うため、自宅電話機を常に留守番電話に設定し、犯人からの電話を受けないための対策を実施しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/12/23
明和町
■不審メール・サイト、特殊詐欺予兆電話に注意!

 近隣市町において「新型コロナウイルスワクチン接種に関するメール」や、大手通販サイト等を模倣した偽サイトなどが確認されています。

【被害に遭わない対策例】
○身に覚えのないものは無視する
○メール本文に記載のある相手先に電話をしたり、掲載されたURLをクリックしたりしない
○住所や名前、クレジットカードや口座情報を入力しない
○迷惑メール防止措置をとる

 また、息子や市町村職員などを装った者から「会社の金をなくしてしまった」「還付金があります」といった電話が、一般家庭のお宅へ連日のようにかかってきています。このような電話を受けても信用せず、一度電話を切って家族や警察に相談し、被害に遭わないようにしてください。


問い合わせ先:総務課危機管理係  84-3111








※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/12/23
栃木市
2021/12/23 14:52:52
火災情報
14:52:50
鎮火
林野火災
栃木市藤岡町太田3857番1号
東武藤が丘カントリー倶楽部クラブハウス 東 254m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/12/23
栃木市
2021/12/23 13:59:43
火災情報
13:50:55
署第1出動
林野火災
栃木市藤岡町太田3857番1号
東武藤が丘カントリー倶楽部クラブハウス 東 254m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/12/23
栃木市
2021/12/23 13:50:59
火災情報
13:50:55
署第1出動
その他火災
栃木市藤岡町太田3857番1号
東武藤が丘カントリー倶楽部クラブハウス 東 254m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 5 件中 ]