2024年11月23日の防犯情報

更新日:2024/11/23
群馬県
11月20日、館林市内のお宅の固定電話に「近いうちにあなたの自宅の固定電話が使えなくなります。あなたの住所、氏名、家族構成を教えてください。」といった不審な電話がかかってきています。

このような電話は詐欺の予兆電話の可能性が高いです。
最近の詐欺の電話は自動音声ガイダンスや「+(プラス)」からはじまる国際電話番号を使用してかけてくることが多く、また固定電話だけではなく、携帯電話にかけてくることがあります。

不審な電話を受けた際は、一度電話を切り、すぐに警察に相談してください。「家族構成」や「資産状況」等の個人情報は絶対に教えないでください。

館林警察署(0276ー75ー0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2024/11/23
栃木市
2024/11/23
火災出動情報
16時41分ごろ
鎮火
場所:栃木市平柳町2丁目地内
目標:今泉町交差点付近


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2024/11/23
栃木市
2024/11/23
火災出動情報
16時41分ごろ
種別:建物火災
場所:栃木市平柳町2丁目地内
目標:今泉町交差点付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2024/11/23
栃木市
2024/11/23
その他出動情報
15時55分ごろ
種別:調査
場所:栃木市平井町地内
目標:県立栃木農業高等学校付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2024/11/23
茨城県
《行方不明者の発見について》

◆昨日から本日にかけて、情報提供を依頼した行方不明者の85歳の男性については、無事に発見保護されました。

◆皆さまのご協力に感謝申し上げます。



筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2024/11/23
筑西市
行方不明者無事発見のお知らせ

こちらは、防災筑西です。

筑西察署からお知らせいたします。

昨日から行方不明となっていた茂田地内在住の85歳の男性については、無事発見されました。

ご協力ありがとうございました。

こちらは、防災筑西です。
■■■■■■■■■■■■
筑西警察署 生活安全課
電話:0296-24-0110
■■■■■■■■■■■■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2024/11/23
群馬県
県警には、警察官を装って「携帯電話が不正に契約されている」「逮捕した犯人があなた名義の口座を持っていた」などの電話があったとの相談が、多数寄せられています。
この電話は、詐欺の電話です!
詐欺の手口を知って、被害に遭わないように気を付けてください。

【警察官を装う詐欺の特徴】
〇「あなたに犯罪の容疑がある」と言ってくる
〇LINEなどのSNSに登録させ「警察手帳や逮捕状」などの画像を見せる
〇「身の潔白を証明するため」と言って、口座内の預金を送金するよう要求してくる
〇「守秘義務がある」と言って、家族や警察へ相談させないようにする

【被害に遭わないためのポイント】
警察官がSNSで警察手帳や逮捕状を見せることは絶対にありません。
警察官を名乗る電話があった場合は「所属・氏名」を確認していただき、一旦電話を切り、相手側が示してきた連絡先ではなく。最寄りの警察署に確認をしてください。
相手が示した電話番号は、犯人につながるうその電話番号の場合があります。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2024/11/23
茨城県
《行方不明者の手配について》

○11月22日午後2時頃から,筑西市茂田地内在住の85歳男性が行方不明となっています。
○男性の特徴は「身長160センチメートル位,体格やせ型,白髪交じりの短髪,黒色ジャンパー,白色様の長ズボン,紺色キャップ,黒色革靴」で,白色自転車を使用しています。
○上記特徴と似た男性を発見した場合には,110番通報してください。
 行方不明者発見のために皆様からの情報をお待ちしております。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html

[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]