2023年11月23日の防犯情報

更新日:2023/11/23
群馬県
 令和5年11月23日午後2時ころから、館林市小桑原町地内にお住いの
   83歳女性
が徒歩で外出したまま帰宅していません。
■特徴
 身長 150センチくらい
 体型 ぽっちゃり型
 服装、上衣 シルバー色、花柄赤色模様シャツ
    下衣 黒色ズボン
    履物 黒色運動靴
    青色エプロン着用   

特徴に類似する人物を見かけた際はすぐに110番通報又は最寄りの交番、警察署への通報をお願いします。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/11/23
栃木県
【行方不明者手配】 
 11月23日(木)午前10時ころから、下都賀郡壬生町大字北小林地内に住む86歳の男性が所在不明となっています。
 男性の特徴は、身長160センチメートル位、体格中肉、頭髪白髪交じりの短髪、黒色ジャンパー、紺色長袖ポロシャツ、水色ズボン、灰色野球帽、紺色運動靴を着用しており、自転車を利用しています。
 このような特徴の男性を見かけた際は、栃木警察署まで連絡をお願いします。 

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/11/23
茨城県
《ナンバープレートの盗難被害が多発しています》

○令和5年11月23日の夜間から翌日24日の朝にかけて,筑西市乙地内,二木成地内において,ナンバープレート盗が連続で発生しました。

●発生した場所は,それぞれ自宅駐車場,アパート駐車場,月極駐車場で発生しており,軽自動車,普通乗用自動車のナンバープレートが盗まれています。

○対策として,ナンバープレート盗難防止用ボルトの活用が効果的です。
 また,駐車場や自身の車の周りにおいて見知らぬ人がうろうろしている,不審な行動をしているところを見かけた際には,110番通報をお願いします。



茨城県筑西警察署(0296−24−0110)
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/11/23
茨城県
〈架空料金請求サギが多発中〉
●NTTファイナンスなどの通信会社になりすまし、「サイトの利用料金が未納です」といった電話やショートメッセージによるサギ被害が多発中!
●犯人は「コンビニで販売している電子マネーカードを購入して、利用料金を支払ってほしい」と指示し、その購入金額分をだまし取っています。
●被害にあわないよう「電子マネーで料金を支払えはサギ」
 知らない番号からの電話は絶対に出ないようにしましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/46c0b21a7065490888651245d80b7ca6/20231123090400/e6880f54d3ca5b8c8b7e1250e327704afeb4fe7d

〜茨城県警察本部〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]