2025年7月22日の防犯情報

更新日:2025/07/22
茨城県
茨城県警察サイバーセキュリティコンテスト参加者募集中です。
お申し込みは
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/tricon4s.html
から
「ゲーム感覚で楽しみながら情報セキュリティの技術や知識を身につけることができます!」
【開催日程】
 令和7年8月19日(火)10:00から16:30
【会場】
 茨城県警察本部9階会議室(水戸市笠原町978番6番)
【参加対象者】
 学生限定(情報処理・情報セキュリティに興味のある“高校生以上”)
 入門レベル(初級〜中級)
【参加費】
 無料(交通費・食費等は各自負担)
【参加条件】
 各自使用するパソコンを持参してください。


■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8a6a03f0ce2045268e3ae2e38f8d5880/20250722175609/bb7b19f01c6d55a9e5e3ac90ee0e624609caa1a9

--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/07/22
群馬県
 本日昼間、館林市内にお住まいのお宅に給湯器の点検(修理)業者を装った男が訪問し、多額の修理代金を請求する事案が発生しました。
 必要のない点検・修理は、はっきりと断って下さい。
 業者に対し、断っても居座るようなことがあった場合は、警察に通報して下さい。
■男の特徴
 年齢 50〜60歳代
 身長 175〜180cm
 着衣 上下黒色  

館林警察署 0276−75−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/07/22
明和町
■映画サロン開催のお知らせ
日時:7月27日(日)
場所:日本キャンパックホール
内容
午前10時30分〜
「ふしぎ駄菓子屋銭天堂 11巻 歌う銭天堂」 (約108分)
午後1時30分〜
「トップガン」(約110分)

お問合せ:日本キャンパックホール
(TEL0276-84-5555)

■7月28日(月)ロビーふれあいコンサートを開催します
第54回目は、多田暁美さん〈ソプラノ〉と大塚久美さん〈ピアノ〉のコンサートを
開催します。

日時:7月28日(月)12:15 開演  
場所:役場
曲目:♪ 荒城の月♪ 浜千鳥♪ からたちの花 他

お問合せ:総務課管財係(0276-84-3111)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/07/22
栃木県
2025年07月22日16時12分
気象庁発表

竜巻注意情報(目撃情報付き)が発表されました。

栃木県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/l01/m/syou/mail01.html

更新日:2025/07/22
栃木県
2025年07月22日15時50分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、22日夜遅くにかけてと、23日昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/l01/m/syou/mail01.html

更新日:2025/07/22
栃木県
2025年07月22日15時16分
気象庁発表

竜巻注意情報(目撃情報付き)が発表されました。

栃木県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/l01/m/syou/mail01.html

更新日:2025/07/22
栃木県
 令和7年7月21日午前10時00分ころから、栃木市沼和田町地内に住む83歳の男性が所在不明となっています。
 男性の特徴は、身長170センチメートル位、体格やせ型、短い白髪で七三分け、黒色のジャージズボンを着ている可能性があり、黒色スニーカーを履いています。
 このような男性を見かけた際は、栃木警察署まで連絡をお願いします。
 


配信先 栃木警察署
連絡先 0282-25-0110
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします。
メール配信停止は、login@police-tochigi.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n11/seikatu/mailsystem.html



更新日:2025/07/22
邑楽町
「記録的短時間大雨情報」

2025年07月22日14時50分 気象庁 発表

群馬県記録的短時間大雨情報(第3報)


14時40分群馬県で記録的短時間大雨
片品村南部付近で約110ミリ
川場村付近で約100ミリ


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/07/22
邑楽町
「竜巻注意情報」

2025年07月22日14時36分 気象庁 発表

群馬県竜巻注意情報

群馬県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
ています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近
づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めて
ください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

<竜巻注意情報発表状況>



対象市区町村
状態


前橋市
発表


高崎市
発表


桐生市
発表


伊勢崎市
発表


太田市
発表


沼田市
発表


館林市
発表


渋川市
発表


藤岡市
発表


富岡市
発表


安中市
発表


みどり市
発表


榛東村
発表


吉岡町
発表


上野村
発表


神流町
発表


下仁田町
発表


南牧村
発表


甘楽町
発表


中之条町
発表


長野原町
発表


嬬恋村
発表


草津町
発表


高山村
発表


東吾妻町
発表


片品村
発表


川場村
発表


昭和村
発表


みなかみ町
発表


玉村町
発表


板倉町
発表


明和町
発表


千代田町
発表


大泉町
発表


邑楽町
発表


この情報は2025年07月22日15時50分まで有効です。


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/07/22
群馬県
 先週、県警に寄せられた特殊詐欺に関する相談は、
   厚生労働省(保険局)等を名乗る音声ガイダンス
が大多数を占めていました。
 この詐欺の特徴について説明しますので、だまされないように注意してください!
【厚生労働省(保険局)等を名乗る電話の例】
 ・「+(プラス)」から始まる国際電話番号や厚生労働省の実在する電話番号に偽装した番号から固定電話に電話をかけてくる
 ・「保険証に関して重要なお知らせがある」「最終通告です」などの後に『〇番(ダイヤル)を押してください』と言った音声ガイダンスが流れる
【被害に遭わないために】
 音声ガイダンスの電話は詐欺を疑ってください。
 また、ダイヤルを押してしまうと、詐欺の犯人につながってしまいますので、ダイヤルを押さずに電話を切ってください。
 被害防止には国際電話からの電話を受けない対策が効果的で、固定電話では、無料で国際電話の利用休止ができます。
 国際電話不取扱受付センター:0120-210-364
 ※県内の警察署・交番でも休止手続きの申請書類を用意していますので、ご利用ください。

厚生労働省のホームページでも事例を紹介していますので、確認をお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/kinkyu/0713-1.html
※厚生労働省のホームページに移動します

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/07/22
邑楽町
「記録的短時間大雨情報」

2025年07月22日13時59分 気象庁 発表

群馬県記録的短時間大雨情報(第2報)


13時50分群馬県で記録的短時間大雨
片品村北部付近で約100ミリ


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/07/22
栃木県
2025年07月22日13時46分
気象庁発表

竜巻注意情報(目撃情報付き)が発表されました。

栃木県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/l01/m/syou/mail01.html

更新日:2025/07/22
邑楽町
「竜巻注意情報」

2025年07月22日13時43分 気象庁 発表

群馬県竜巻注意情報

群馬県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
ています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近
づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めて
ください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

<竜巻注意情報発表状況>



対象市区町村
状態


前橋市
発表


高崎市
発表


桐生市
発表


伊勢崎市
発表


太田市
発表


沼田市
発表


館林市
発表


渋川市
発表


藤岡市
発表


富岡市
発表


安中市
発表


みどり市
発表


榛東村
発表


吉岡町
発表


上野村
発表


神流町
発表


下仁田町
発表


南牧村
発表


甘楽町
発表


中之条町
発表


長野原町
発表


嬬恋村
発表


草津町
発表


高山村
発表


東吾妻町
発表


片品村
発表


川場村
発表


昭和村
発表


みなかみ町
発表


玉村町
発表


板倉町
発表


明和町
発表


千代田町
発表


大泉町
発表


邑楽町
発表


この情報は2025年07月22日14時50分まで有効です。


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/07/22
栃木県
2025年07月22日12時52分
気象庁発表

竜巻注意情報(目撃情報付き)が発表されました。

栃木県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/l01/m/syou/mail01.html

更新日:2025/07/22
邑楽町
「竜巻注意情報」

2025年07月22日12時46分 気象庁 発表

群馬県竜巻注意情報

群馬県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
ています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近
づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めて
ください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

<竜巻注意情報発表状況>



対象市区町村
状態


前橋市
発表


高崎市
発表


桐生市
発表


伊勢崎市
発表


太田市
発表


沼田市
発表


館林市
発表


渋川市
発表


藤岡市
発表


富岡市
発表


安中市
発表


みどり市
発表


榛東村
発表


吉岡町
発表


上野村
発表


神流町
発表


下仁田町
発表


南牧村
発表


甘楽町
発表


中之条町
発表


長野原町
発表


嬬恋村
発表


草津町
発表


高山村
発表


東吾妻町
発表


片品村
発表


川場村
発表


昭和村
発表


みなかみ町
発表


玉村町
発表


板倉町
発表


明和町
発表


千代田町
発表


大泉町
発表


邑楽町
発表


この情報は2025年07月22日14時00分まで有効です。


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/07/22
栃木市
2025/07/22
救助出動情報
12時05分ごろ
種別:交通救助
場所:栃木市箱森町地内
目標:十二社神社(箱森)付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/07/22
筑西市
こちらは、防災筑西です。
本日は、熱中症警戒アラートが発表されています。
気温や湿度の上昇により、熱中症の危険性が非常に高くなっておりますので、こまめに水分や塩分を補給し、屋外での活動をできるだけ控えましょう。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/07/22
栃木市
栃木市防災行政無線の放送内容をお知らせします。

 【放送日時】
 令和7年7月22日(火) 9時

 【放送内容】
 栃木市からのお知らせです。
 本日は、熱中症警戒アラートが発表されました。熱中症の危険が極めて高いため、こまめに水分補給をし、涼しい環境で過ごしましょう。


------------------------
発信元:栃木市 総合政策部
危機管理課(0282-21-2551)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域限定で放送された内容も配信されますので、ご了承ください。


更新日:2025/07/22
館林市
令和7年7月22日(火)
本日、熱中症警戒アラートとなる予測です。
・外出を避けエアコンを使用する。
・高齢者、子ども、障がい者等への声かけ、目配り。
・こまめな水分補給。
これらの熱中症予防行動を心がけてください。
参考:暑さ指数は「気温」「湿度」「輻射熱」をもとに環境省・気象庁が発表するものです。


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2025/07/22
群馬県
 昨日午後11時30分ころ、館林市東美園町地内の路上において、
    50センチメートル〜60センチメートルのアライグマ2頭
の目撃情報がありました。
 アライグマは大変危険な野生動物ですので、不用意に近づくことなく、安全な場所から、市役所や警察へ通報してください。

館林警察署 0276−75−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 21 件中 ] NEXT >>