2022年7月22日の防犯情報

更新日:2022/07/22
栃木県
2022年07月22日23時45分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、23日未明にかけて、雷を伴い激しい雨の降る所がある見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/07/22
筑西市

【新型コロナウイルス感染症対策について】

こちらは、防災筑西です。
新型コロナウイルス感染症対策のお知らせをいたします。
市内における感染が再拡大しております。
感染防止対策を徹底し、一人ひとりが
「うつらない、うつさない」行動に
努めていただきますようお願いします。

こちらは防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所 健康増進課
電話:0296-22-0506
■□■□■□■□■□■□■□■ 




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2022/07/22
邑楽町
おうらお知らせメール
7月22日

【新型コロナウイルス感染状況】
7月22日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/22
茨城県
【水難事故を防ぐために】
 学校も夏休みに入り、海や川などにお出掛けの方も多いと思いますが、水辺のレジャーの前には入念に準備をしてください。

 ポイントとして、
・ 周辺地域や上流地域を含んだ天気をチェック
・ 子供だけで水辺に行かせない
・ 浅くても水辺では子供から目を離さない
・ 飲酒したら水に入らない
・ ヘッドランドなど立入禁止場所には入らない
ということをお願いします。

 県警YouTubeチャンネルでは、茨城海上保安部との合同記者会見で水難事故を防ぐためのポイントを紹介しています。
 一度ご覧になってください。

 動画はこちら↓
https://youtu.be/hNa79Mn7udY

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/07/22
栃木県
2022年07月22日16時25分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、22日夜のはじめ頃にかけて、雷を伴い非常に激しい雨の降る所がある見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/07/22
栃木市
栃木市防災行政無線の放送内容をお知らせします。

 【放送日時】
 令和4年7月22日(金) 17時

 【放送内容】
 栃木市からのお知らせです。
 今年も熱中症が発生しています。こまめに水分補給をし、暑さを避け、熱中症に注意しましょう。


------------------------
発信元:栃木市 総合政策部
危機管理課(0282-21-2551)
------------------------
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域限定で放送された内容も配信されますので、ご了承ください。


更新日:2022/07/22
茨城県
(I0★☆結城警察署ニュース☆★〜
   《野菜泥棒に注意》
◆夏季は、野菜泥棒が増加傾向になります。
 時間帯は、深夜から朝方にかけて、多く発生します。

◆被害に遭わないために ・収穫庫等の出入口に施錠設備を設ける。
 ・防犯カメラ、センサー式ライト
を設置する。
 ・定期的な見回りを実施する。
などの犯行を諦めさせる防犯対策をお願いします。

◆夜間に畑付近をうろついているなど、不審者や不審車両を見かけた時は110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/07/22
下野市
今年上半期(6月まで)の、下野署管内の人身交通事故は76件、負傷者は91人、死亡事故は0件です。
 特に多いのは、交差点での出会い頭の事故で、前年の同期よりも9件増加しています。
 運転中は、信号機や標識を見逃さないよう気持ちを集中し、交差点ではしっかり安全確認をして通行しましょう。
 行動制限のない夏休みが思い出に残るものとなるよう、安全運転で過ごしましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/07/22
下野市
【ランドクルーザー・レクサスをお持ちの皆様へ】
 昨日、下野市に近接する宇都宮市内の一般住宅駐車場で、複数台のランドクルーザーやレクサスが、盗難被害に遭っています。海外で人気があるためか、明らかに狙われています。高度な防犯性能を持っていても、犯人は特殊な方法で盗んでいきます。音や光によるけん制、ハンドルロックなどの物理的な防御、これらを組み合わせた三重・四重の防犯対策により愛車を守りましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/07/22
栃木県
2022年07月22日05時25分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、22日夕方から夜のはじめ頃にかけて、雷を伴い非常に激しい雨の降る所がある見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]