2022年11月21日の防犯情報

更新日:2022/11/21
邑楽町
「気象特別警報・警報・注意報」

2022年11月21日22時07分 前橋地方気象台 発表

群馬県気象警報・注意報

群馬県では、22日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。



地域
警報・注意報
状況
特記事項/
付加事項


前橋・桐生地域

濃霧注意報
発表




伊勢崎・太田地域

濃霧注意報
発表




高崎・藤岡地域

濃霧注意報
発表




利根・沼田地域

濃霧注意報
発表




吾妻地域

濃霧注意報
発表







市区町村名
警報・注意報
状況
特記事項/
付加事項
予報


前橋市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





高崎市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





桐生市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





伊勢崎市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





太田市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





沼田市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





館林市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





渋川市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





藤岡市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





富岡市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





安中市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





みどり市

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





榛東村

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





吉岡町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





上野村

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





神流町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





下仁田町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





南牧村

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





甘楽町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





中之条町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





長野原町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





嬬恋村

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





草津町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





高山村

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





東吾妻町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





片品村

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





川場村

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





昭和村

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





みなかみ町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





玉村町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





板倉町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





明和町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





千代田町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





大泉町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下





邑楽町

濃霧注意報
発表

注意期間 22日昼前まで
視程 100メートル以下


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/11/21
明和町
■特殊詐欺に注意

 本日、館林市内のお宅に、医療機関をかたって「息子さんの耳の中に腫瘍ができて、手術するのにお金が必要」「今は治療中で息子さんには電話をかわれない」といった特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。

 電話でお金を要求してきた場合、それは「特殊詐欺の予兆電話」です。
 電話は留守番電話に設定して、家族や友人だと名乗ってもすぐに信用せず、相手を確かめましょう。特殊詐欺の電話を受けた場合には、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、被害防止や犯人の検挙につながります。ご協力をお願いいたします。

問い合わせ先:館林警察署  0276-75-0110




※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/11/21
群馬県
 本日午前中、館林市内のお宅に、医療機関をかたって「息子さんの耳の中に腫瘍ができて、手術するのにお金が必要」「今は治療中で息子さんには電話をかわれない」といった特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。

 電話でお金を要求してきた場合、それは「特殊詐欺の予兆電話」です。
 電話は留守番電話に設定して、家族や友人だと名乗ってもすぐに信用せず、相手を確かめましょう。また不審な電話は、一度電話を切って家族や警察に相談してください。

 なお、防犯機能が付いた電話機や、電話機に後付けできる対策装置は「電話が鳴る前に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する」ため、非常に高い防犯効果が期待できます。離れて暮らすご両親のためにも、ご家庭への設置をぜひご検討ください。また、館林警察署管内の市町村でも機器の購入補助事業を行っていますので、ぜひご活用ください。

 特殊詐欺の電話を受けた場合には、迷うことなく110番通報をお願いいたします。皆様の通報が、被害防止や犯人の検挙につながります。ご協力をお願いいたします。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/11/21
下野市
【リフォームなどの訪問販売への対応について】19日お昼ころ、下野市内のご家庭に「屋根の瓦がずれている、修理します。」と訪問してきた業者がいました。直ちに違法になるわけではありませんが、不要なのにはっきり断れなかったりすると、トラブルになることがあるのでご注意ください。仮に修理が必要だと思っても、一般的に費用は高額になりますので、慎重に対応してください。もし、断っても帰らないなどトラブルになりましたら、警察に通報してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/11/21
邑楽町
おうらお知らせメール
11月21日
【特殊詐欺の予兆電話に注意】

本日午後0時ころ、邑楽町鶉地内の一般のお宅に、役場
職員を装った者から「保険料の還付の通知を送りまし
た。手続きは今からでも間に合います。どこの銀行を利
用していますか。」などという電話がかかってきまし
た。
これは還付金詐欺の予兆電話なので、被害に遭わないよ
う十分注意してください。
万一、特殊詐欺の電話を受けた場合には、迷うことなく
110番通報をお願いします。【大泉警察署:
0276-62-0110】

このメールの問い合わせ
邑楽町役場総務課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/11/21
下野市
【果実の盗難に注意!】栃木県の誇る名産品イチゴの出荷時期が近づいてきました。季節に応じ、全県的に桃や梨の盗難事件が発生しており、イチゴも例外ではありません。犯人は、夜間、車のライトなどを警戒しながら複数人で犯行に及んでいると思われ、明るいうちに下見をしている可能性も高いです。農家の皆さんはもちろん、ハウスのご近所さんも不審な車や人を見かけたらナンバーなどを控えて通報ください。地域の力でみんな大好きイチゴを守りましょう!

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/11/21
茨城県
ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです<県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令>

●本年10月18日から11月16日までの30日間に、県北地域で4件(被害総額1,316万1千円)のニセ電話詐欺が発生しました。

●被害の手口としては、親族になりすますオレオレ詐欺が1件、市役所職員等になりすますキャッシュカード詐欺盗が1件、金融機関職員等になりすます還付金詐欺が2件です。

●詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため、自宅の電話はいつも留守番電話設定にしておき、設定後は、すぐに電話に出ず、メッセージを残した信頼できる方とだけ会話して、不審電話をシャットアウトしましょう!

●タンス預金は、お金の用意等のために家族に相談する必要がなく、また、金融機関職員に止めてもらえる機会もなくなるため、被害に遭いやすくなります。大切なお金は金融機関に預けておきましょう。

●不審な電話を受けたら110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/11/21
明和町
■映画サロン開催
日時:11月27日(日)
場所:日本キャンパックホール
内容:午前10時30分〜(49分)
   「トムとジェリー 花火はすごいぞ」
   午後1時30分〜(120分)
   「SCOOP!」

参加費:無料

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)


■ロビーふれあいコンサート開催!
第24回目のコンサートは、柏崎直之さんによる、エレクトーンコンサートを開催します。

日時:11月28日(月)午後0時15分〜
場所:役場庁舎ロビー(1F)
曲名(予定):きらきら星、いつか王子様が、アメージング・グレース 他

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。

お問合せ:明和町総務課(TEL0276-84-3111)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]