2022年9月20日の防犯情報

更新日:2022/09/20
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
≪ニセ電話詐欺に注意≫
◆本日,結城市内の一般家庭に,病院の職員を名乗るものから「息子さんが救急搬送されました,本人から直接連絡がくるので待っていてください」等と話し,その後息子を名乗る者から現金を要求する電話がかかってきました。

◆子供や孫を名乗ってお金を要求するような電話がかかってきた場合は慌てずに一旦電話を切り,家族に相談しましょう。
◆不審な電話がかかってきた場合はすぐに110番通報をしてください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/09/20
茨城県
【警察音楽隊からのお知らせ】
 茨城県警察音楽隊のコンサートを開催いたします。

●第322回金曜コンサート
 日時:令和4年9月23日(金)
    午後0時15分開演
 場所:水戸市五軒町1丁目6番8号
【水戸芸術館広場】

●第32回プロムナードコンサート
 日時:令和4年9月25日(日)
    午後2時開演
 場所:水戸市千波町3080番地
    【千波公園黄門像広場】
■その他
 新型コロナウイルス感染状況や天候状況によって中止とさせていただく場合がございます。
 詳しくはホームページをご覧ください。
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/concert.html


============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/09/20
下野市
【口座番号を聞き出す電話はすべて詐欺!】
本日、下野市内の一般家庭に、下野市役所職員を名乗り「介護保険料の払戻しがある。口座番号と暗証番号を教えてほしい。」との詐欺電話がありました。また、考える時間を与えないためか「本来は期限切れだが、今教えてくれれば手続きが可能である。」と言っていたそうです。
公共機関や金融機関が、電話で暗証番号などを聞き出すことは、絶対にありません。同じような電話を受けた場合は、話を聞かずに切ってしまって大丈夫です。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/09/20
栃木県
2022年09月20日16時48分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。20日夜遅くまで土砂災害に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/09/20
邑楽町
おうらお知らせメール
9月20日

【新型コロナウイルス感染状況】
9月20日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/09/20
栃木県
 9月16日(金)午前5時48分頃、栃木市皆川城内町地内の市道で、歩行者と軽貨物車が追突する交通事故が発生し、歩行者の女性(69歳)が死亡しました。
 運転する際には、
  〇 しっかり前を見
   て安全運転をする
  〇 疲労運転、過労
   運転をしない
  〇 速度を控え、時
   間にゆとりを持っ
   た運転をする
  〇 全席シートベル
   トを着用する
  〇 交通ルールを守
   って運転する
などを励行し、交通事故防止に努めて下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/09/20
栃木県
 〜市役所職員を騙る詐欺の電話に注意〜
 本日、栃木市内の一般家庭に市役所職員を騙る者から「介護保険の戻りがあります。」などという、詐欺の電話がありました。
 犯人は、電話の中で、あなたが利用している銀行の「口座番号」や「暗証番号」を聞き出そうとしてきます。
 このような電話は、詐欺の電話ですので、すぐに電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
 また、市役所職員が電話で口座番号や暗証番号を聞くことはありませんので、絶対に教えないで下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/09/20
下野市
【NTTを名乗る架空請求に注意!】
17日(土)、下野市の方のスマートホンに「NTTからのお知らせ ご利用料金について確認がございます。」とのショートメールが届きました。その方は、記載された連絡先に架電してしまい、「未納料金が〇〇円ある。すぐ支払えば95%返金される」との相手の言葉を信じて、複数回に渡ってお金を支払ってしまいました。ショートメールからお金を請求される流れは詐欺です。また、このようなショートメールに対して電話をする必要はありません。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/09/20
板倉町
秋の全国交通安全運動のお知らせ

9月21日(水)から9月30日(金)までの期間、秋の全国交通安全運動が実施されます。

◆年間スローガン
「大丈夫!」 自己の過信が 事故招く

◇サブスローガン
 薄暮から 命のたすき 反射材

〈運動重点〉
〇子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保
〇夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶
〇自転車の交通ルール遵守の徹底

運動期間に限らず、常日頃から交通ルールを守り安全運転を心がけましょう。

また、自転車を運転する際の心構えとして、自転車は車両であることを再認識し「車道を通行する」「左側を通行する」など自転車の交通規則を改めて確認しておきましょう。

−事務担当−
総務課 安全安心係
電話 0276-82-6123



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/09/20
茨城県
ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです<県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令>

●本年8月17日から9月15日までの30日間に、県西地域で8件(被害総額約1500万円)のニセ電話詐欺が発生しました

●被害の手口としては、病院の医師等を騙るオレオレ詐欺が2件、金融機関職員や市役所職員等を騙る預貯金詐欺が1件とキャッシュカード詐欺盗が3件、ソフトウェア会社等を騙る架空料金請求詐欺が2件です。

●詐欺の犯人は自分の声を録音することを嫌うため、自宅はいつも留守番電話設定にしておきましょう!設定後は、すぐに電話には出ず、メッセージを残した方とだけ会話するようにしましょう!

●不審な電話を受けたら110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/09/20
邑楽町
おうらお知らせメール
9月20日

【小児向け新型コロナワクチン3回目接種の予約受付について】
邑楽町に住民票がある5〜11歳の人を対象にした3回目接種の予約は以下のとおりです。
予約には接種券に記載された接種券番号が必要です。
なお、令和4年4・5月に2回目接種を終えられた人の接種券を9月16日に発送しました。
紛失した人、2回目接種後に転入した人等はコールセンターにお問合せください。

【予約可能日】
10月8日(土)・10月29日(土)
※受付時間は、13時30分〜15時です。
※接種の際は、保護者の同伴が必要です。

【会場】
邑楽町共同福祉施設

【ワクチン】
小児用ファイザー (1・2回目接種で使用したワクチンと同じです)
※12歳以上に使用するワクチンとは異なります。

【予約開始日】
9月26日(月)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)

※キャンセルのお手続きは原則LINEでできますが、当日キャンセルの場合は邑楽町役場(0276-88-5511)へ8時30分以降にお電話ください。

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/covid19-vaccine.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/09/20
邑楽町
おうらお知らせメール
9月20日

【小児向け新型コロナワクチン初回(1・2回目)接種の予約受付】
邑楽町に住民票がある5〜11歳の人を対象にした次回予約は以下のとおりです。
予約には接種券に記載された接種券番号が必要です。平成29年8月以前生まれの人の接種券は既に発送済です。
紛失した人、転入した人等はコールセンターにお問合せください。
なお、平成29年9月生まれの人の接種券は9月16日に発送しました。

【予約可能日】
1回目:10月8日(土)
2回目:10月29日(土)
※受付時間は、13時30分〜14時30分です。
※接種の際は、保護者の同伴が必要です。

【会場】
邑楽町共同福祉施設

【ワクチン】
小児用ファイザー
※12歳以上に使用するワクチンとは異なります。

【予約開始日】
9月26日(月)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)
※1回目10月8日(土)の予約をすると、自動的に3週間後10月29日(土)の同じ時間帯に2回目の予約が入ります。
※キャンセルのお手続きは原則LINEでできますが、当日キャンセルの場合は邑楽町役場(0276-88-5511)へ8時30分以降にお電話ください。

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/covid19-vaccine.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/09/20
明和町
■秋の全国交通安全運動
9月21日(水)〜30日(金)まで秋の全国交通安全運動が実施されます。
安全運転を心がけ、十分に確認を行い、交通事故防止に努めましょう。

お問合せ:明和町総務課危機管理係(TEL0276-84-3111)

■映画サロン開催
日時:9月25日(日)
場所:日本キャンパックホール
内容:午前10時30分〜(60分)
     「おしりたんていF ププッ みはらしそうのかいじけん」
    午後1時30分〜(78分)
     「ギターを持った渡り鳥」
参加費:無料

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。体調等がすぐれない方はお控えください。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/09/20
栃木県
2022年09月20日06時10分
宇都宮地方気象台発表

【発表】台風第14号は、栃木県に最も接近しています。20日夕方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2022/09/20
栃木市
2022/09/20 06:06:58
その他情報
06:06:55
署第1出動
危険排除
栃木市皆川城内町593番5号
荒宿公民館 西南西 200m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/09/20
栃木市
2022/09/20 04:38:01
その他情報
04:37:57
署第1出動
調査
栃木市西方町元327番5号
栃木警察署金崎駐在所 南西 102m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 16 件中 ]