2019年9月20日の防犯情報

更新日:2019/09/20
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 23:47:37

壬生町大字羽生田地内にてその他の火災が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.47.19.28&lat=+036.28.20.66&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2019/09/20
群馬県
 本日、館林市内のお宅に、甥を騙る男から「事故を起こした。150万円程貸してほしい。」との不審な電話がかかってきました。

 このような電話は、振り込め詐欺(オレオレ詐欺)の予兆電話です。不審な電話を受けたときは家族や警察にまず相談し、騙されないように注意してください。

------------

館林警察署 0276-75-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/09/20
栃木市
2019/09/20 18:30:32
火災情報
18:30:28
署第1出動
その他火災
栃木市城内町2丁目51番51号
デイサービスセンターかなで 南東 71m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/09/20
栃木市
2019/09/20 13:46:16
救助情報
13:46:12
署第1出動
救助
栃木市大平町新1597番4号
カンセキ大平店 南南西 74m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/09/20
栃木県
栃木市内の一般家庭に対し、警察官を騙り、「詐欺の犯人を捕まえたら、あなたの口座の情報がもれている」等の詐欺の電話がかかってきています。
 このような電話がかかってきた場合は、すぐに電話を切り、栃木警察署に相談してください。
 また、キャッシュカードや現金は絶対に渡さないでください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/09/20
茨城県
《秋の全国交通安全運動》

◇スローガン◇
夕暮れは 明るい服と 反射材

◇実施期間◇
9月21日(土)〜9月30日(月)

◇運動の重点◇
@子どもと高齢者の安全な通行の確保
A高齢運転者の交通事故防止
B夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
C全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
D飲酒運転の根絶

一人ひとりが交通ルールを遵守し、交通マナーの向上に努めましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/09/20
明和町
■秋の全国交通安全運動
9月21日(土)〜30日(月)まで秋の全国交通安全運動が実施されます。
近頃、全国各地で悲惨な交通事故が発生しています。運転手・歩行者ともに今一度安全確認の徹底をお願いします。
お問い合わせ:明和町役場総務課安全安心係 (TEL 0276-84-3111)












※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]