2022年7月20日の防犯情報

更新日:2022/07/20
板倉町
NHK総合「明日をまもるナビ」放送のお知らせ

防災・減災に関するノウハウから復興の取り組みまで、いざという時に役立つ情報を伝えるNHK総合番組「明日をまもるナビ」の中で、板倉町の子どもたち(小学生)が参加したワークショップ「水場のくらし かるたトランプ作り」が放送されます。ぜひご覧ください。

【放送局】
NHK総合

【放送日時】
7月24日(日) 午前10時05分〜10時50分

【放送内容】
「チャレンジ!BOSAIアクション キックオフ」
◇小中学生が身近なことから始められるBOSAIアクション
◇楽しみながら防災を学ぼう
◇実際の地震の揺れを実感すると?
◇江戸時代の知恵こそ地域をまもる最良の手段!?

◆NHK総合「明日をまもるナビ」公式サイト
https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/ (外部サイトにリンクします)

<お問合せ>
教育委員会事務局 生涯学習係
電話 0276-82-2435



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/20
邑楽町
おうらお知らせメール
7月20日

【新型コロナウイルス感染状況】
7月20日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/20
下野市
【特殊詐欺に注意】
 本日、下野市仁良川地内において未納料金がある等という内容のショートメッセージに電話番号が記載された架空請求詐欺のメールがありました。
 このようなメールは全て詐欺です。
 電話をかけたりせずに、家族や警察に相談して詐欺被害の未然防止に努めましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/07/20
栃木県
 昨日7月19日午後4時ころ、栃木市沼和田町地内において、下校中の男子小学生が車から降りてきた男2名に徒歩で後方をつきまとわれる事案が発生しました。
 男については、2名ともに黒色の長袖、長ズボン、頭からフードを被っており、それぞれ黒色のボックスタイプの軽自動車、黒色のバンタイプの自動車に乗っていました。
 保護者の方々におかれましては、お子さんに防犯指導をしていただくとともに、不審者を見かけた際は、警察に通報をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/07/20
邑楽町
おうらお知らせメール
7月20日

【12歳以上の新型コロナワクチン3回目接種(追加)】
7月19日に予約を開始した3回目接種予約枠は、同日中に定員に達しました。
感染者が増加していることに鑑み、予約枠を追加します。接種を希望する人はお早めに予約してください。
受付は、定員に達し次第終了となります。

【予約開始】
令和4年7月20日正午頃

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/covid19-vaccine_3rd.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/07/20
館林市
 熱中症予防情報
令和4年7月20日(水)
11時〜17時:厳重警戒
※9時現在の暑さ指数(通常の暑さ指数)
本日、09時30分現在 気温31.4℃ 湿度51.1% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]