2019年12月20日の防犯情報

更新日:2019/12/20
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 17:44:49

壬生町落合1丁目地内にて交通事故が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.49.20.80&lat=+036.26.42.14&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2019/12/20
群馬県
 本日午後3時ころ、市内松原2丁目地内のお宅に警察関係者を名乗る男から「振り込め詐欺のグループを捕まえたらあなたの家の名前や住所があった」等の電話が掛かってきています。
 このような電話は振り込め詐欺の予兆電話です。
 不審な電話を受けたときは、まず、家族や警察に相談し騙されないように注意してください。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/12/20
茨城県
【交通死亡事故多発警報発令(地域警報)】
12月14日から12月20日までの7日間で5件の交通死亡事故が発生したため、県南地域(土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、小美玉市、美浦村、阿見町、河内町、利根町)に対して、茨城県知事からの「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
〜ドライバーの皆様へ〜
◆忘年会など飲酒の機会が増えることで、酒に酔った歩行者が車道を歩いていたり、路上に寝込んでいること等が懸念されます。脇見運転や漫然運転は思わぬ危険を招きますので運転に集中し交通事故防止に努めましょう。
〜歩行者・自転車利用の皆様へ〜
◆道路を横断する際は、左右の安全確認をし、夕方や夜間は反射材を着用しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/12/20
明和町
■年末年始のごみ収集について
【可燃ごみ収集】
年末 12月31日(火)まで
年始   1月4日(土)から
※午前8時30分までにごみステーションに出してください。
【資源ごみ収集】
年末 12月30日(月)まで(もったいない館、東館及び西館)
年始   1月4日(土)から(東館・西館は5日から)
開館時間 9時〜13時
【たてばやしクリ−ンセンター及びいたくらリサイクルセンターへの直接搬入】
年末 12月31日(火)まで(30日、31日は、特別収集のため午後3時まで)
年始   1月4日(土)から

お問合せ:住民環境課環境保全係(TEL0276-84-3111)












※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/12/20
栃木県
 本日、栃木市内において警察官や金融庁の職員を騙る者から「あなたの通帳が使われています。」等という電話が多数かかってきています。
 警察官等が、貯金額やキャッシュカードの暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。
 このような電話がかかってきた場合は、直ぐに電話を切り、ご家族や警察に相談してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/12/20
栃木市
2019/12/20 13:27:57
その他情報
13:27:54
署第1出動
支援
栃木市大宮町2388番
GKN ドライブラインジャパン 西 99m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/12/20
茨城県
 ★☆結城警察署ニュース☆★
  《!アポ電連続発生!》

◆本日、結城市内の一般家庭に、結城市役所の職員をかたるアポ電が多数かかってきています。

◆犯人は、市役所職員を名乗り、「保険等の還付金がある」等と電話をかけ、「ATMで手続きをお願いします」などとATMを操作させ現金を振り込ませようとしています。

◆市役所職員がATMの操作等を指示することは絶対にありません。

◆不審な電話があった際には、必ず一度電話を切り、警察や家族に確認してください。

◆このような電話があったら、結城警察署(0296-33-0110)又は警察相談ダイヤル(♯9110)まで御連絡ください!

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/12/20
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 11:24:43

壬生町大字安塚地内にてその他の火災が発生しました。

やすづか幼稚園 東 74m

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.50.23.56&lat=+036.29.20.01&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2019/12/20
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 07:56:59

壬生町落合1丁目地内にて調査が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.49.27.98&lat=+036.26.55.38&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]