2018年11月20日の防犯情報

更新日:2018/11/20
筑西市
【協和地区成人健康診査のお知らせ】
こちらは防災筑西です。



保健予防課より健康診査のお知らせをいたします。

明日21日から、協和地区の健康診査が始まります。

日時と会場を確認のうえ、忘れずに受診しましょう。



こちらは防災筑西です。
■□■□■□■□■□■□■□■

筑西市役所 保健予防課

電話:0296-22-0535

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2018/11/20
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 17:14:20

下野市橋本地内にてその他の事故が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.50.04.61&lat=+036.24.21.99&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2018/11/20
茨城県
★☆結城警察署ニュース☆★
!!ニセ電話詐欺に注意!!
◆本日、結城市内でニセ電話詐欺の予兆電話が多発しています。
◆犯人は、結城警察署員を名乗り、「詐欺グループが持っていた証拠品の中にあなたの名前が載っていた」などと不審な電話を架けています。
◆後日、「あなたのキャッシュカードが事件に使われたので預かる」などと電話が架かってくる可能性があります。

◆警察官がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることはありません。
 不審な電話が架かってきた時は、
結城警察署(0296−33−0110)または警察相談ダイヤル(♯9110)までご連絡下さい!
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2018/11/20
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫


1 通 報 者 筑西市立大田小学校

2 発生場所 筑西三和線 幸町入り口信号付近

3 発生日時 平成30年11月16日(金)15時30分頃

4 内  容 男子児童が下校途中、後ろから車で近づいてきた男性に、窓越しに「おれのこと知ってる?」と話しかけられた。

5 特  徴 ・50〜60代くらいの普通体型の男性

       ・髪は黒く、短髪で髭を生やしている

       ・サングラスをかけている

       ・車は黒色のセダン型
-------------------

教育委員会@生涯学習課

TEL:0296-22-0182

-------------------



*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2018/11/20
板倉町
11月21日(水)午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験を実施します。
いたくらお知らせメールで、下記のようなメッセージが配信されます。

件名:
 国民保護情報
内容:
 平成30年11月21日○○時○○分 群馬県に国民保護情報が発表されました。
 これは、Jアラートのテストです。

この情報伝達訓練は、全国一斉に実施するものです。ご理解、ご協力をお願いします。





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2018/11/20
下野市
昨日午後4時頃,下野市柴地内で下半身を露出する不審者の目撃情報がありました。
 不審者は,年齢30〜40歳代,身長170センチ位,やせ型,暗い色系のパーカーに青色ジーンズを着用し黒色帽子を被った男でした。
 このような事案に遭遇した際には,すぐに現場を離れ警察に通報してください。
 また,人通りの多い道を選んだり複数で行動することも防犯対策の一つです。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2018/11/20
明和町
昨日(11月19日)明和町地内において空き巣が発生しました。
お出かけの際は戸締まりをお願いします。
また、不審な人や車を見た場合には警察に通報してください。

館林警察署TEL0276750110














※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2018/11/20
群馬県
 昨日(11月19日)、邑楽郡板倉町地内及び邑楽郡明和町地内において空き巣の被害がありました。
 外出の際は、わずかな時間でも確実な戸締りをお願いします。

 

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]