2020年7月2日の防犯情報

更新日:2020/07/02
明和町
■明和町がNHKと群馬テレビで紹介されます
レジ袋有料化に伴う町の取り組みについて放送されます。
町のごみ指定袋として使用できるレジ袋「環境共通袋」とマイバッグを上手に活用してプラスチックごみの削減に協力してください。

【NHK】
日時:7月2日(木)午後6時30分〜「ほっとぐんま630」
【群馬テレビ】
日時:7月3日(金)午後6時〜「JUST6」
            午後8時〜「ニュースeye8」

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合せ:住民環境課環境保全係(TEL0276-84-3111)






※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/07/02
群馬県
 本日午後4時ころ、渋川市渋川地内の御蔭会館付近において、小熊1頭の目撃情報が寄せられました。
 熊等の野生動物を見かけた際は、危険ですので近づいたりせず、市役所や警察署に通報してください。


------------

群馬県渋川警察署
0279−23−0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/07/02
栃木県
本日、栃木市内の一般家庭を警察官が騙る者が訪問し、「カードと暗証番号を書いたメモを入れて。封印するので印鑑を取ってきて」等と申し向け、目を離した隙に封筒がすり替えられ、現金が引き出される被害が発生しました。
 警察官や金融機関職員等がキャッシュカードの手続きで訪問することはありません。
 すぐに110番通報してください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/07/02
栃木市
2020/07/02 11:47:43
その他情報
11:47:40
署第1出動
支援
栃木市城内町2丁目57番62号
栃木県巴波川浄化センター 南東 214m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/07/02
茨城県
〜「思いやり・ゆずり合い」の運転を〜
◆本日から、「自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律の一部を改正する法律」が施行されます。
これにより、危険運転致死傷罪の対象となる行為に、車の通行を妨害する目的で、走行中の車(重大な交通の危険が生じることとなる速度で走行中のものに限る。)の前方で停止し、その他これに著しく接近することとなる方法で自動車を運転する行為等が追加されました。
★車を運転する際は、「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更はやめましょう。
★ドライブレコーダーは、運転行為が記録されることから、妨害運転等の抑止に有効です。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/07/02
館林市
 熱中症予防情報
令和2年7月2日(木)
11時〜16時:厳重警戒
※9時現在の暑さ予測です。
本日、09時30分現在 気温26.5℃ 湿度73% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/07/02
栃木県
2020年07月02日01時33分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、大気の非常に不安定な状況は解消しましたが、これまでの雨により地盤の緩んでいる所があるため、引き続き2日明け方にかけて土砂災害に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/07/02
茨城県
茨城県竜巻注意情報 第1号
2020年07月02日00時26分 気象庁発表

茨城県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は02日01時40分まで有効です。


登録内容の変更、配信の停止ができます。
http://mail.bousai.ibaraki.jp/
発信元:茨城県 防災・危機管理課 防災グループ

この情報は茨城県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
茨城県防災メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は茨城県防災メールへのご登録をお願いします。

茨城県防災メール登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/mobile/mail/bousaimail.html
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]