2019年7月2日の防犯情報

更新日:2019/07/02
筑西市
【関城地区成人健康診査のお知らせ】
こちらは防災筑西です。



健康増進課より健康診査のお知らせをいたします。

明日3日から、市生涯学習センターにおいて健康診査を行います。

病気の予防と早期発見のため、忘れずに受診しましょう。



こちらは防災筑西です。
■□■□■□■□■□■□■□■

筑西市役所 健康増進課

電話:0296-22-0506

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/07/02
邑楽町
おうらお知らせメール
7月2日

7月3日(水)農村レストランのランチメニューのお知らせです。

Aランチ:ナスと鶏もも肉の生姜焼き  680円(税抜き)
Bランチ:豚肉のピリ辛冷しゃぶ    680円(税抜き)
Cランチ:ピリ辛冷やしうどん 680円(税抜き)

皆様のご来店をお待ちしています(^_^)

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/07/02
栃木市
2019/07/02 15:14:11
その他情報
15:14:07
署第1出動
支援
栃木市岩出町
永野川緑地公園 南南東 24m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/07/02
茨城県
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
○ 本年6月2日(日)から7月1日(月) までの30日間に、県南地域で11件(被害額1,589万6,000円及びキャッシュカード9枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
○ 被害防止のキーワードは、
◆「『携帯電話番号が変わった』等と電話し、現金を要求する息子や孫」は全て詐欺
◆「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺です。
○ 被害防止のため、自宅の電話機を「留守番電話」に設定または「迷惑電話防止機能付き電話機」の設置をお願いします。
 アポ電を受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110 」まで通報してください。=================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/07/02
栃木市
2019/07/02 12:58:01
その他情報
12:57:59
署第1出動
支援
栃木市皆川城内町699番
栃木市皆川公民館 西 44m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/07/02
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
07月02日 12時35分ころ、
筑西市玉戸地内で
火災[建物・中高層]が発生しましたので、お知らせします。
指令目標 高:★メガセンタートライアル筑西店

以上

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2019/07/02
栃木市
2019/07/02 12:02:03
その他情報
12:02:00
署第1出動
支援
栃木市藤岡町大田和500番2号
栃木県警察本部県南機動センター 南東 27m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/07/02
下野市
次のとおり令和元年第1回下野市議会臨時会を行います。詳細は市ホームページをご覧ください。

○会期
7月8日(1日間)

○場所
本会議:市役所4階 議場

市ホームページ
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/0210/info-0000004998-3.html



*************************************
【お問い合わせ先】下野市議会事務局議事課
〒329-0492 下野市笹原26番地
TEL:0285-32-8914 / FAX:0285-32-8614
E-mail:gikai@city.shimotsuke.lg.jp
*************************************



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/07/02
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫


1 通 報 者 筑西市立大村小学校

2 発生場所 明野支所裏通り(隣接の東側道路)

3 発生日時 令和元年7月1日(月)15時10分頃

4 内  容 児童が下校時に、通りかかった車からスマホで写真をとられた。

5 特  徴 ・30〜40才ぐらいの外国人男性

       ・シルバー色のプリウス

    
-------------------

教育委員会@生涯学習課

TEL:0296-22-0182

-------------------



*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/07/02
筑西市
【関城地区成人健康診査のお知らせ】
こちらは防災筑西です。



健康増進課より健康診査のお知らせをいたします。

明日3日から、市生涯学習センターにおいて健康診査を行います。

病気の予防と早期発見のため、忘れずに受診しましょう。



こちらは防災筑西です。
■□■□■□■□■□■□■□■

筑西市役所 健康増進課

電話:0296-22-0506

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/07/02
館林市
 熱中症予防情報
平成元年7月2日(火)

15時:厳重警戒
本日、11時13分現在 気温25.3℃ 湿度87.5% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト

2019/07/02 11:14:35
館林消防

このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2019/07/02
栃木市
2019/07/02 09:06:06
その他情報
09:06:02
署第1出動
支援
栃木市大宮町2388番
GKN ドライブラインジャパン 西 96m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 12 件中 ]