2022年5月2日の防犯情報

更新日:2022/05/02
群馬県
 本日午後4時20分ころ、館林市朝日町12番付近路上で、自転車に乗車し信号待ちをしていた女子高校生が、自転車に乗車した男に「こんにちは」、「何年生?」と声をかけられる事案がありました。

■ 男の特徴
  年齢 60〜70歳代
  体格 中肉
  頭髪 白髪混じり、短髪
  服装 灰色上衣
     色不明長ズボン
  前かご付きの銀色自転車に乗車


※不審者を見かけた際は、安全な場所に避難し、すぐに110番通報してください。

------------

館林警察署0276-75-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/05/02
邑楽町
おうらお知らせメール
5月2日

【藤棚の開花状況】
今年は咲き始めが早かったようで、すでに見頃を過ぎてしまったようです。
でも、新緑の中での散歩も気持ちよいかもしれませんね。

https://www.town.ora.gunma.jp/s033/050/020/050/tataranuma_wisteria.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/05/02
邑楽町
おうらお知らせメール
5月2日

【新型コロナウイルス感染状況】
5月2日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/05/02
群馬県
県内では、金融機関職員や警察官を名乗る者が「あなたの口座から不正に現金が引き出されている」などと電話をした後、自宅を訪れ「キャッシュカードに切れ込みを入れて使えなくしておきます」などと安心させてカードにハサミを入れてだまし取る詐欺が多く発生しています。
金融機関職員や警察官が自宅にキャッシュカードを取りに行くことは絶対にありません。
キャッシュカードは他人には見せず、誰にも渡さないようにしましょう。


------------

群馬県警察本部生活安全企画課
特殊詐欺抑止対策室
027-243-0110

振り込め詐欺被害防止ホットライン
027-224-5454

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/05/02
邑楽町
おうらお知らせメール
5月2日

毎週水曜日に営業しているあいあいセンター農村レストランですが、5月4日は都合によりランチ・テイクアウト共にお休みとさせていただきます。
毎週楽しみにしていただいている皆様、申し訳ございませんm(__)m

なお、農産物などの直売所は営業していますので、ご利用ください。

このメールの問合せ
邑楽町役場農業振興課
電話:0276-47-5027


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/05/02
明和町
■今年も梨の雫めいわが完成!
町の特産品の梨を使用した清涼飲料水「梨の雫 めいわ」が完成しました。コンビニエンスストア、近隣スーパー等で販売中ですので、ご賞味ください。

お問合せ:明和町商工会
(TEL0276-84-3130)

■一人で悩まずに 〜無料法律相談の案内〜
町では、町民のかたを対象に無料法律相談を毎月第2水曜日に行っています。事前予約の上、来庁してください(先着6人)。

日時:5月11日(水)午後1時〜午後4時
場所:町役場
担当:群馬弁護士会所属の弁護士

お問合せ:明和町住民保険課(TEL0276-84-3111)









※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/05/02
邑楽町
おうらお知らせメール
5月2日

【新型コロナワクチン接種3回目予約について】

12歳以上の追加(3回目)接種の予約を本日5月2日(月)午前9時頃から開始します。
接種会場は、邑楽町共同福祉施設、おうら病院、公立館林厚生病院の3か所です。
使用ワクチンの種類は、全ての会場がファイザーとなっています。
接種を希望するかたは、お早めに予約をしてください。

【予約可能日】
今回の予約可能日は5月16日(月)〜5月27日(金)です。
※土日祝日を除く

【予約方法】
LINEまたは役場2階特設窓口(5月2日から5月11日※土日祝日除く)
※混雑により動作が遅くなる場合には、時間をおいてから再度操作してください。

詳細につきましては、町のホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/covid19-vaccine_3rd.html

このメールの問合せ

邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]