|
【携帯電話会社を装うフィッシングメールに注意】 携帯電話会社を装ったSMSの被害相談が多く寄せられています。 SMSは 「支払期限を過ぎている」 「利用料金の未払い金がある」 などの文面で、URLにアクセスさせようとしています。 URLにアクセスすると、偽サイトで @ギフト券の番号を入力させる AIDやパスワード、クレジットカード番号を入力させる B悪質なアプリをインストールさせ、同じ内容のメッセージが不特定多数に送られる などの被害に遭ってしまいます。 身に覚えのないメールは 〇見ないで削除する 〇URLにアクセスしない などの対処をしてください。 ギフト券で料金を支払わせるのは全て詐欺です。 不審を少しでも感じた場合には警察にご相談ください。 〇情報処理推進機構 https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20211222.html ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
---------------------- 発信元:茨城県警察本部 ----------------------
この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。 ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。
茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html
|
|