2023年7月19日の防犯情報

更新日:2023/07/19
栃木県
2023年07月19日18時18分
気象庁発表

竜巻注意情報(目撃情報付き)が発表されました。

栃木県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/07/19
栃木県
2023年07月19日16時40分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、19日夜遅くにかけてと20日午後は、大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。また、19日夜遅くにかけて落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/07/19
明和町
■電話会社を名乗る不審電話に注意
昨日午後7時30分頃、館林市富士原町地内のお宅に、電話会社を名乗って「未納金がありますので、連絡しました」などといった不審な電話がかかってきています。
このような電話がかかってきた場合は、相手の言っていることをすぐに信用せず、一度電話を切って家族や警察に相談してください。

問い合わせ先
総務課危機管理係(TEL0276-84-3111)
館林警察署(TEL0276-75-0110)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/07/19
茨城県
【刃物を持った男の逃走情報】

◆本日(7月19日)午後2時45分頃、古河市諸川地内において、包丁を持った男が知人を訪ね、いずれかへ立ち去る事案が発生しました。

◆男は50歳位の男で、包丁を持ったまま灰色っぽい軽自動車に乗って立ち去ったと思われます。

◆不審者、不審車両を目撃した場合は、自分の身の安全を確保し、110番通報してください。



〜茨城県古河警察署〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/07/19
茨城県
《アポ電入電中!》
◆本日、結城市内において、息子を名乗る者から「投資に失敗した。お金を用意できないか」という電話がかかってきています。 
◆偽の息子は嘘の話を持ちかけ、現金やキャッシュカード,通帳などをだまし取ろうとします。
不審な電話が架かってきた場合は、110番通報してください。


〜茨城県結城警察署〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/07/19
群馬県
 昨日午後7時30分ころ、館林市富士原町地内のお宅に、電話会社を名乗って「未納金がありますので、連絡しました」などといった不審な電話がかかってきています。

 このような電話がかかってきた場合は、相手の言っていることをすぐに信用せず、一度電話を切って家族や警察に相談してください。

 なお、このメールを受信された方は、ぜひ周囲の方にも安全安心メールへの登録をすすめてください。
 メールの登録方法がわからない場合は、館林警察署または近くの交番、駐在所に来ていただければ登録方法を説明します。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/07/19
館林市
令和5年7月19日(水)
本日、暑さ指数「危険」となる予測です。
・外出を避け、エアコンを使用する。
・高齢者、子ども、障害者等への声かけ、目配り。
・こまめな水分補給。
これらの熱中症予防行動を心がけてください。

※館林市・邑楽郡の夏場の多くは、暑さ指数「厳重警戒」以上のため、本メールは「危険」以上の発表で送信します。

参考:暑さ指数とは「気温」「湿度」「輻射熱」をもとに環境省・気象庁が発表。
   注意→警戒→厳重警戒→危険→熱中症警戒アラートの順で危険性が高くなります。


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/07/19
栃木市
2023/07/19 08:37:54
その他情報
08:37:51
署第1出動
支援
栃木市大平町伯仲2691番
いすゞ自動車栃木工場 北北西 289m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/07/19
栃木県
2023年07月19日05時50分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、19日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みです。大雨による低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/07/19
栃木市
2023/07/19 00:02:48
その他情報
00:02:45
署第1出動
危険排除
栃木市平柳町2丁目26番31号
県営大宮住宅 北北西 86m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]