2020年6月19日の防犯情報

更新日:2020/06/19
群馬県
 本日午後6時20分ころ、館林市野辺町地内の東山運動広場付近路上で鹿1頭の目撃情報がありました。
 外出の際は十分に気を付けてください。
 鹿等の野生動物を目撃した場合は、危険ですので不用意に近づかないように注意してください。
 

------------

館林警察署 (0276-75-0110)
大泉警察署 (0276-62-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/06/19
群馬県
 6月中旬ころから、県内のお宅に、突然、警察官を名乗る者が訪れ「あなたの口座が犯罪に使われている。」等と言ってキャッシュカードを確認し、封筒に入れさせた後、印鑑を取りに玄関先から離れた隙に封筒をすり替えて盗む窃盗事件が発生しています。
 犯人は何の予告もなく突然、訪れますので、在宅中でも家の戸締りをしておき、来訪者にはインターホンやドアチェーンによる対応をした上で、相手の身分証をしっかり確認し、不審な場合にはすぐに110番通報をお願いします。
 また、警察官等が口座の暗証番号を聞くことはありません。
 他人には絶対に暗証番号を教えないようにしましょう。

------------

群馬県警察本部生活安全部生活安全企画課 027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/06/19
邑楽町
おうらお知らせメール
6月19日

 住宅修理を騙る訪問業者にご注意

邑楽町管内において、「瓦が傷んでいるようなので、点検しませんか。このままでは大変なことになりますよ。」などと、突然、知らない業者から電話がかかってきた、訪ねてきたという報告が複数ありました。

このような業者のなかには、不要な工事を勧めたり、粗雑な工事をする業者もいます。
依頼していないのに、無料点検や火災保険の申請を勧めたりする業者には注意が必要です。

少しでもおかしいと感じたときや、トラブルに遭った場合は、お早めに邑楽町消費生活センターにご相談ください。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/disaster.html
国民生活センター見守り新鮮情報
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen137.pdf

このメールの問合せ
邑楽町役場商工振興課
電話:0276-47-5026



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/06/19
茨城県
《「あおり運転」は交通違反です!》
〜妨害運転罪の創設〜

◆道路交通法が改正され、妨害運転(あおり運転)に対する罰則が創設されました。
令和2年6月30日から施行されます。

◆妨害運転(あおり運転)は、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為です。
車を運転する際は、周りの車等に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全な速度・方法での運転を心掛けましょう。
また、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更等はやめましょう。

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/img/aori/R2doukouhoukaisei_leafletB.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/06/19
千代田町
【防犯情報9】詐欺サイトにご用心!格安サイトに注意して!
県内では、インターネットで商品を注文し、お金を振り込んだが、商品が届かない、といった相談が多く寄せられています。いわゆる詐欺サイトの特徴や対策をよく知り、だまされないようにしましょう。
 群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」にサイバー犯罪の被害に遭わないための対策を説明した動画を掲載しています。以下のURLからでも、動画を見ることができます。

URL「https://youtu.be/Fg6-VK5Emok」(サイバー犯罪から身を守ろう!「詐欺サイトにご用心!」群馬県警察 群馬県)

■詐欺サイトの特徴
(1)驚くほど価格が安い
(2)他では入手困難な限定商品や人気商品を掲載している
(3)商品が残りわずかなどと購入を急がせる
■被害に遭わないための対策
(1)ウイルス対策ソフトを導入する(最新のバージョンに更新)
(2)欲しい商品の相場を調べる
(3)振込口座が個人名義の場合がある
(4)ショッピングサイトに掲載されている会社の名前、連絡先等を調べる


群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/06/19
栃木市
2020/06/19 05:32:12
火災情報
05:32:08
署第1出動
その他火災
栃木市大平町西水代1447番4号
国道50号線大平高架橋 東 183m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]