|
【住宅侵入窃盗の発生状況5月第3週】 ・県内で、住宅を狙った窃盗事件を5月12日(金)から5月18日(木)までの1週間に23件認知しました。これは全国で3番目に多い発生件数です。また、空き家を狙った窃盗事件も多発しています。
・被害を防ぐためには、 【鍵をかける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【雨戸を閉める】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など侵入されにくい対策をとることが大切です。
・【鍵をかけること】は、防犯の基本です。日頃から確実に施錠する習慣を身につけましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
■添付ファイル https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/eeb03c09943e48ed85450a25c91c589c/20230519180058/1297f04d34d2a515faefb2991debf570ccc84192
茨城県警察本部 -- このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。 このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
---------------------- 発信元:茨城県警察本部 ----------------------
この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。 ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。
茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html
|
|