2021年5月19日の防犯情報

更新日:2021/05/19
栃木市
2021/05/19 18:10:45
火災情報
18:10:44
鎮火
車両火災
栃木市大平町土与14番1号
みずほクリニック 西 198m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/05/19
栃木市
2021/05/19 17:51:26
火災情報
17:50:48
署第1出動
車両火災
栃木市大平町土与14番1号
みずほクリニック 西 198m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/05/19
千代田町
【防犯情報23】架空料金請求封書に注意!!
 電話会社等を装って「未納料金があるのでご連絡ください」などのメールを送り付け、電話してきた者に「ご利用料金が未納になっている。個人情報を教えてください。」などと言って、個人情報の収集やATMで現金の振込みをさせる架空請求詐欺が発生しています。
 メールで「未納料金がある」は詐欺です。
 そのようなメールが届いても、絶対に問い合わせ先に連絡せず、大泉警察署に通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/05/19
千代田町
【防犯情報22】調査を口実にした不審者の訪問に注意!!
 昨日(5月18日)、群馬県内の一般のお宅に、実在する企業の従業員を装った男が、親族の就職に関する調査と称して訪問してきて、個人情報を聞き出す事案がありました。
 このような調査があった場合は安易に回答することはせず、必ず電話帳等で企業の電話番号を調べて連絡し、実際にそのような調査を行っているのか、訪問してきた者は本当の従業員か、などを確認するようにしてください。
 同様に、調査対象である親族にも確認してください。
 そして不審点があれば、すぐに大泉警察署に通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/05/19
千代田町
【防犯情報21】新型コロナワクチン詐欺に注意!!
 国内では、新型コロナウイルスワクチンの接種に関して、自治体職員等を装った者が、「ワクチン接種の予約代行をする」などと言って一般のお宅を訪問したり、接種の予約をしていないのに「ワクチン接種の説明に行く」などと電話をして、個人情報を聞き出す事案が発生しています。
 このような事案は、ワクチン接種に便乗した詐欺の疑いがあります。
 行政機関や団体が、ワクチン接種の予約代行の勧誘をしたり、電話やメールで個人情報等を求めることはなく、また金銭を要求することもありません。
 そのような訪問や電話を受けた場合は決して応じず、大泉警察署に通報してください。
 
【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/05/19
千代田町
【防犯情報20】ショートメールの「不在通知」、「未納料金があります」等にだまされないで!
 ショートメールで、
・不在通知があります
・サイトの未納料金があります
・ご利用料金のお支払い確認が取れていません
等が送られてきたという事案が発生していますが、これらは詐欺の手口です。

ショートメールを受信しても無視をし、
〇相手に電話をしない。
〇記載されたURLを開かない、個人情報は入力しない。
〇電子マネーや現金を送らない、振り込まない。
を徹底してください。

少しでも「おかしい」、「心当たりが無い」と感じたら、周りの人や警察に相談してください。

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/05/19
栃木市
2021/05/19 11:12:36
その他情報
11:12:32
署第1出動
危険排除
栃木市藤岡町大田和
道の駅みかも 東 131m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/05/19
板倉町
「即時音声合成」

2021年05月19日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場総務課安全安心係
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/05/19
邑楽町
「即時音声合成」

2021年05月19日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/05/19
茨城県
【5月は自転車月間です】
〜自転車の交通事故に注意しましょう〜

●県内の中学校、高校では通学のため多くの生徒が日常的に自転車を利用していますが、例年6月〜8月にかけ自転車利用中の交通事故が多発しています。

●自転車利用中の交通事故では、自転車の運転者は被害者となるばかりではなく加害者にもなり得ます。
 車両の運転者として安全に道路を通行するために必要な知識と技能を身に付けましょう。

●日頃から、自転車に乗る際はヘルメットを正しく着用し、頭部を保護しましょう。


◎交通安全かわら版No.17
 「高校生の自転車事故の特徴」
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r03-17.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html

[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]