2019年4月19日の防犯情報

更新日:2019/04/19
筑西市
【不審者情報】
こちらは 防災筑西です。



筑西警察署から お知らせします。

筑西市 玉戸地内において、小学生に対する、接触・声かけ事案が 発生しました。

子供たちが、事件・事故に あわないよう、地域の皆様の 見守りをお願いします。



こちらは 防災筑西です。


■□■□■□■□■□■□■□■

筑西警察署 生活安全課

電話:0296-24-0110

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2019/04/19
千代田町
【防犯情報6】警察官や金融庁職員等を装うオレオレ詐欺に注意!!
 警察官や金融庁職員等を装うオレオレ詐欺の手口を紹介します。
 犯人は、最初に「あなたの口座が詐欺事件に使われている」「銀行のシステムが変わる」などと電話をかけてきます。その後「すぐに現金を全額おろして、職員に渡して」「キャッシュカードを新しくする必要があるので、職員に渡して」などと言い、被害者から現金やキャッシュカードをだまし取ります。
 警察官や金融庁職員等が現金やキャッシュカードを預かることはありません。このような電話があったら、必ず警察に相談してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2019/04/19
千代田町
【防犯情報5】電子マネーを要求する架空請求詐欺に注意!!
 携帯電話に「コンテンツ料金の未納金が発生しております。ご連絡ない場合、法的手続きに移行いたします。」などというショートメールが届くことがあります。
 これは架空請求詐欺のメールです。
 メールに書かれている連絡先に電話すると、コンビニでギフトカード等を購入し、カード番号を教えるよう要求され、利用権がだましとられてしまいます。
 このようなメールを受け取った際は、すぐに警察に相談してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2019/04/19
栃木県
 4月11日(木)栃木市西方町本郷地内において発生した,下校中の女子中学生が車に張り付けた女性のヌードポスターを見せつけられた事案については,捜査の結果,行為者を特定して解決に至りました。
 ご協力ありがとうございました。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2019/04/19
栃木市
2019/04/19 12:38:01
その他情報
12:37:57
署第1出動
支援
栃木市尻内町984番1号
トウキョウノースヒルズゴルフコース 北 176m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/04/19
栃木市
2019/04/19 12:27:14
救助情報
12:27:06
署第1出動
交通救助
栃木市尻内町1085番
新萱沼橋 南西 266m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]