2025年3月19日の防犯情報

更新日:2025/03/19
茨城県
県内の一部の地域では降雨・降雪により、明日の朝は路面凍結のおそれがあります。
運転をする際は、
1時間に余裕を持つ!
2急ブレーキや急ハンドルなどの「急」のつく運転は避ける!
3普段よりも速度を落とし、車間距離を十分とる!
など、慎重な運転を心がけ交通事故を防止しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/309bf3f16cd74e89a59d3181debba690/20250319180320/c4fbbbee23c8cf0836b29bc0db213422e1f12346

--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/03/19
千代田町
千代田町内において、住宅に対する空き巣や忍込み、空き家に対する窃盗事件などの侵入盗の被害が相次いでいます。
防犯対策として
   ・玄関や窓の施錠を確実に行うほか、補助錠を取り付けるなど、万が一の場合に侵入されにくい対策をする
   ・防犯カメラやセンサーライトを設置する
   ・空き家には現金や貴重品を置かない
などを心掛けてください。
 不審な人や見慣れない車を見かけた場合は、すぐに110番通報してください。

千代田町危機管理室



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2025/03/19
群馬県
 本日(3月19日)、邑楽町在住の方の携帯電話に、国際電話番号から着信があり、「こちらはソフトバンクです。2時間後に電話を止めるので、詳しく知りたい場合は1番を押してください」などという音声ガイダンスが流れる詐欺の電話がかかってきています。
 これは詐欺の予兆電話です。
 音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人と電話がつながってしまいますので、すぐに電話を切ってください。

【被害に遭わないために】
〇電話番号全体を確認する
 犯人は、【+(プラス)】から始まる国際電話番号を利用して電話をかけてくるケースがほとんどです。
 最近では、警察からの電話に見せかけるため【+(プラス)から始まり、番号の末尾が0110】の国際電話番号を悪用する詐欺の電話番号も確認されています。
 そのため、電話番号が【+(プラス)】から始まっていれば、それだけで詐欺を疑ってください。
 
【国際電話の利用休止措置をお願いします】
 国際電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申込みのお手伝いをします。
 希望者は、警察署又は交番、駐在所に電話をください。
(対象は固定電話のみで、050で始まるIP電話や、一部回線によっては利用休止措置ができない場合があります。) 

大泉警察署 0276−62−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/03/19
茨城県
○IoT機器とは、防犯カメラやスマートセンサー、インターネットルーター等のインターネットに接続された機器やスマート家電のことです。

○IoT機器のセキュリティ対策を怠ってしまい、マルウェア感染により、不正送金の踏み台にされるといった被害が発生しています。

○基本的な対策をしましょう。
・初期パスワードは必ず変更する
・サポート期限が切れた製品は使用しない
・最新のソフトウェアに更新して使用する
・不要なIoT機器はインターネットから取り外す
・3月からIoTのセキュリティ評価制度(JC-STAR)が始まります。
・安全のため、基準を満たした製品を購入するようにしましょう。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
https://mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f91e0a41b9ff4a1ba171ed9d01b73dfc/20250319145444/caa31e46977059ba529db0134e85ae7118ea94f8

--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/03/19
茨城県
〈郵便局員をかたるニセ電話詐欺に注意!〉
〇本日(3月19日)、筑西市内において、固定電話に日本郵便局からの荷物確認の音声ガイダンスが流れ、指示に従うと「郵便局に出した荷物が警察に保管されている」等と話すニセ電話詐欺の予兆電話が複数掛かってきています。
〇電話を受けた方々は、いずれも直ぐに電話を切っているため被害は発生していませんが、その後、ニセ警察官に代わり、調査名目で現金を口座に振り込ませたり、キャッシュカードを騙し取る手口と思料されます。
〇詐欺被害に遭わないためには、
 ・在宅中でも留守番電話設定にする。
 ・少しでも話がおかしいと感じた時は、周囲の人や警察に相談する。
などの対策をお願いします。


筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/03/19
栃木県
2025年03月19日12時19分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では大雪の峠を越えましたが、北部の山地では、19日夕方まで大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。また、風雪やなだれ、着雪に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/19
栃木市
2025/03/19
火災出動情報
2025/03/19 10時29分ごろ
鎮火
場所:栃木市西方町金井地内
目標:西金井公民館付近


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/03/19
栃木市
2025/03/19
火災出動情報
10時18分ごろ
種別:建物火災
場所:栃木市西方町金井地内
目標:西金井公民館付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/03/19
筑西市
こちらは、防災筑西です。
ただいま、竜巻注意情報が発表されました。
雲の様子など周囲の状況に注意して下さい。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/03/19
栃木県
2025年03月19日08時31分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼足利市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼栃木市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼佐野市 大雪注意報(継続) 強風注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼鹿沼市 大雪注意報(継続) 強風注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市今市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼真岡市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼大田原市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼矢板市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼那須烏山市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼下野市 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼上三川町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼益子町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼茂木町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼市貝町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼芳賀町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼壬生町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼野木町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼塩谷町 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)

▼那須町 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 強風注意報(継続) 大雪注意報(解除) 着雪注意報(解除)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/19
筑西市
こちらは、防災筑西です。
ただいま、竜巻注意情報が発表されました。
雲の様子など周囲の状況に注意して下さい。
こちらは、防災筑西です。

■□■□■□■□■□■□■□■
筑西市役所
電話:0296-24-2111
■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/03/19
栃木県
2025年03月19日06時18分
宇都宮地方気象台発表

【発表】北部の山地では、19日昼前にかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。また、栃木県では電線や樹木への着雪に注意してください。北部の山地では、なだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/19
栃木県
2025年03月19日05時26分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼足利市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼栃木市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼佐野市 大雪注意報(継続) 強風注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼鹿沼市 大雪注意報(継続) 強風注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市今市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼真岡市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼大田原市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼矢板市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼那須烏山市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼下野市 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼上三川町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼益子町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼茂木町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼市貝町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼芳賀町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼壬生町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼野木町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼塩谷町 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)

▼那須町 大雪警報(継続) 風雪注意報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 大雪注意報(発表) 着雪注意報(発表) 強風注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2025/03/19
栃木県
2025年03月19日04時08分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 強風注意報(発表)

▼足利市 強風注意報(発表)

▼栃木市 強風注意報(発表)

▼佐野市 強風注意報(発表) 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼鹿沼市 強風注意報(発表) 大雪注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市今市 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市日光 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市藤原 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市足尾 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼日光市栗山 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼小山市 強風注意報(発表)

▼真岡市 強風注意報(発表)

▼大田原市 強風注意報(発表)

▼矢板市 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那須塩原市 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼さくら市 強風注意報(発表)

▼那須烏山市 強風注意報(発表)

▼下野市 強風注意報(発表)

▼上三川町 強風注意報(発表)

▼益子町 強風注意報(発表)

▼茂木町 強風注意報(発表)

▼市貝町 強風注意報(発表)

▼芳賀町 強風注意報(発表)

▼壬生町 強風注意報(発表)

▼野木町 強風注意報(発表)

▼塩谷町 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼高根沢町 強風注意報(発表)

▼那須町 風雪注意報(発表) 大雪警報(継続) なだれ注意報(継続) 着雪注意報(継続)

▼那珂川町 強風注意報(発表)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 14 件中 ]