2019年2月19日の防犯情報

更新日:2019/02/19
群馬県
 昨日から本日にかけて、館林市内のお宅に息子を名乗るものから「風を引いた、電話番号が変わった、会社の金に手を付けた」などという電話がかかってきています。
 このような電話は、詐欺の予兆電話です。不審な電話を受けたときは家族や警察にまず相談するか、もともと知っている番号に確認の電話をするかして、騙されないように注意してください。

------------

館林警察署0276-75-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2019/02/19
板倉町
2月20日(水)午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験を実施します。
いたくらお知らせメールで、下記のようなメッセージが配信されます。

本文:
 平成31年2月20日11時0分 群馬県に国民保護情報が発表されました。
 これは、Jアラートのテストです。

この情報伝達訓練は、全国一斉に実施するものです。ご理解、ご協力をお願いします。











※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2019/02/19
茨城県
【Amazonをかたるフィッシングメールに注意】
「あなたのアカウントは閉鎖されます」や「今すぐアカウントを確認してください」などの早急な対応を求める件名で、Amazonをかたるフィッシングメールが出回っています。

=対策=
・フィッシングサイトにて、パスワード等のログイン情報を絶対に入力しない
・フィッシングサイトやメールを発見した際は、フィッシング110番(hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp)まで御連絡をお願いします

フィッシング対策協議会:
https://www.antiphishing.jp/news/alert/amazon_20190218.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2019/02/19
栃木市
2019/02/19 09:34:27
その他情報
09:34:24
署第1出動
調査
栃木市川原田町1688番3号
白地沼 北北東 18m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2019/02/19
栃木市
2019/02/19 09:19:52
その他情報
09:19:49
署第1出動
支援
栃木市大宮町2388番
GKN ドライブラインジャパン 西 102m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 5 件中 ]