|
【防犯情報20】インターネットバンキングにおける不正送金被害に注意! 金融機関を装ったショートメッセージ(SMS)をきっかけとしたインターネットバンキング不正送金事案が多発しています。 突然、金融機関を名乗るSMSが届き、記載されたリンクにアクセスすると、本物そっくりの偽のインターネットバンキングログイン画面が表示されます。その画面に、ユーザIDやパスワードを入力してしまうと、それらが犯罪者に知られてしまい、正規のインターネットバンキングに不正ログインされ、多額が他人の口座に送金されてしまいます。 被害にあわないためには、 〇ウイルス対策ソフトを導入し、最新の状態に更新する 〇心当たりのないSMSに記載されたリンクにアクセスしない 〇正規のサイトかどうか常に確認する ことを心掛けてください。 偽サイトにユーザID等を入力してしまったら、気付いた時点で金融機関に連絡して、送金停止を申し出ましょう。
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。 ※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで TEL:0276-86-2111(代) |
|