2025年7月18日の防犯情報

更新日:2025/07/18
明和町
■第27回参議院議員通常選挙について
7月20日(日)は「第27回参議院議員通常選挙」投票日です。
期日前投票は、明和町役場で午前8時30分から午後8時まで投票できます。

投票日時:7月20日(日)午前7時から午後7時
※当日の時間が変更となっておりますので、ご注意ください。
投票所(共通投票所)
第1投票所 ふれあいセンタースズカケ
第2投票所 明和町役場
第3投票所 ふれあいセンターポプラ
上記の3か所ならどこでも投票できます。

お問合せ
選挙管理委員会(総務課内)(TEL0276-84-3111)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/07/18
栃木県
〜特殊詐欺撲滅「サギ・撃隊」活動のお知らせ〜
 栃木県警察では、県警から委託した業者が、高齢者世帯を訪問し、特殊詐欺の手口や被害防止対策について注意を呼び掛ける「サギ・撃隊」の活動をしており、令和7年7月から約2か月間、栃木警察署管内で活動します。
 隊員は、青色回転灯とスピーカーを装着した車両を使用し、黄緑色のベストと帽子を着用しています。
 被害を防ぐには、犯人の手口を知ることが重要です。訪問時には、お気軽に質問をしてみて下さい。

〜守れ安全 勝ち取れ安心!! 栃木警察署からのお知らせでした〜


配信先 栃木警察署
連絡先 0282-25-0110
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします。
メール配信停止は、login@police-tochigi.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n11/seikatu/mailsystem.html



更新日:2025/07/18
茨城県
このようなフレーズに魅了され、ネットショッピングするのは危険!返金詐欺が増加中!

【大幅な値引き】  
【銀行振込】     =詐欺
【○○Payで返金】

【被害までの流れ】
1 商品購入(銀行振込)
 →届かない【第1被害】
2 ○○Pay返金対応
 →言われたとおりに返金手続
 (実際は送金手続)【第2被害】
※「口座に返金する」と言って、銀行口座から多額を送金させるケースも!

【注意点】
 ブラウザで商品名を検索
       ↓
 偽サイトがたくさん表示されてしまいます。

【被害に遭わないために】
 大幅な値引きの時は、慎重に!
 商品の購入は、信頼できるサイトかよく調べてから購入しましょう。
※偽サイトのチェックポイント
 https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/ea795dc1e5bb4999bf2fa316e1127a7d/20250718132840/254e295bd55d2db7875c3424de6098e803938690

〜〜茨城県警察本部〜〜
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/07/18
群馬県
昨日、館林市内にお住まいの方の携帯電話に、03から始まる電話番号から「利用アプリの未払い金が9万9600円ある」などと、全く身に覚えのない電話がかかってきたとの相談が寄せられました。
これは、「架空料金請求詐欺」という特殊詐欺の予兆電話です。

このように、身に覚えのない番号や非通知番号等から電話がかかってきた際は電話に出ることなく、万が一電話に出てしまった際は、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。

館林警察署 0276−75−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/07/18
茨城県
《農機具の盗難に注意》
◆昨日(7月17日)午後6時ころから、本日の朝方にかけ、結城市東茂呂地内のネギ畑からネギ管理機が盗まれる盗難事件が発生しました。

◆畑や田んぼから農機具が盗まれる被害は毎年発生しています。トラクターやコンバインなどを翌日に使用する場合でも、そのまま置かずに自宅などの目の届く場所での保管をお願いします。やむを得ず置いておく場合でも確実な施錠と頑丈なチェーン等での固定措置を行いましょう。

◆アルミ製の荷車や陸田のモーター、トンネルのパイプや水田のバルブなどの金属製品についても盗難被害が発生しています。長期間使用しない場合などは一旦外して自宅や施錠設備のある建物内での保管をお願いします。

◆暑い日が続きます。引き続きこまめな水分補給と休憩、作業終了時の盗難対策をお願いします。深夜に畑から農機具を運び出すような不審者を目撃した際は110番通報をお願いします。

◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d24a15c62b20405198cd7a4b3c5d69d4/20250718120157/b54061296e4dff8080b508dfddec04fd214dcf91

結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/07/18
邑楽町
おうらお知らせメール
7月18日

【参議院議員通常選挙の期日前投票は残り2日間です】

投票日当日(7月20日)に投票が難しい方は、ぜひ期日前投票をご利用ください。

【期日前投票】
期間:7月4日(金)から7月19日(土)
時間:午前8時30分から午後8時まで
場所:邑楽町役場1階ロビー

【投票日当日】
7月20日(日)の投票時間は午前7時から午後7時までです。
詳しくは町のホームページでご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s002/060/110/090/r7saninsen.html

邑楽町選挙管理委員会
0276475002


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]