2021年2月18日の防犯情報

更新日:2021/02/18
栃木県
2021年02月18日22時46分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県北部では、大雪となるおそれはなくなりましたが、20日にかけてなだれに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/02/18
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和3年2月18日発行

タイトル:第315号 大雪と風雪に注意してください

宇都宮地方気象台から「大雪と風雪に関する栃木県気象情報(令和3年2月18日)」が発表されました。栃木県北部では、18日夜遅くにかけて大雪と風雪に注意してください。北部山地では20日にかけてなだれにも注意して下さい。
今後、気象台から発表される天気予報や防災気象情報に注意するとともに、被害防止対策を徹底してください。
平成26年2月に発生した大雪による甚大な被害を二度と繰り返さないため、ハウスの補強や補修等の事前対策の徹底をお願いします。


○農業用ハウスの雪害対策
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/setsugaitaisaku2019.pdf

○農業災害防止マニュアルについてはこちら(県HP)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/r2.pdf

○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
令和元年10月12日の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
  NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10

「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
 TEL:028-623-2313
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2021/02/18
栃木県
2021年02月18日16時14分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県北部では、18日夜遅くにかけて大雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。また、18日夜のはじめ頃まで風雪にも注意してください。北部山地では20日にかけてなだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/02/18
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫

1 通 報 者 筑西市内小学校
2 発生場所 幸町西公園 付近
3 発生日時 令和3年2月17日 17時35分頃
4 内  容 車で自宅に帰宅する際、幸町西公園付近を歩く男性を目撃。左手には先がとがった棒状のような物を持っていた。自宅に着くとまもなくその男は西方面に向かって歩いて通り過ぎていった。児童及び保護者への実害はなかった。
5 特  徴 ・30代ぐらいの男
       ・黒いフード
       ・マスク
       ・身長170cmぐらいやせ型
 
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------

*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/02/18
下野市
次のとおり令和3年第1回下野市議会定例会を行います。詳細は市ホームページをご覧ください。

○会期
2月24日〜3月18日(23日間)

○場所
本会議:市役所4階 議場
委員会:市役所4階 議場

○一般質問
2月26日(金)
【会派代表質問】3人
1.岡本鉄男(一心会)
2.大島昌弘(清明会)
3.村尾光子(下野市民派クラブ)

3月1日(月)
【個人質問】4人
1.中村節子
2.伊藤陽一
3.磯辺香代
4.石川信夫

3月2日(火)
【個人質問】4人
5.五戸豊弘
6.貝木幸男
7.相澤康男
8.坂村哲也

市ホームページ
https://www.city.shimotsuke.lg.jp/0167/info-0000004683-3.html



*************************************
【お問い合わせ先】下野市議会事務局議事課
〒329-0492 下野市笹原26番地
TEL:0285-32-8914 / FAX:0285-32-8614
E-mail:gikai@city.shimotsuke.lg.jp
*************************************



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2021/02/18
栃木市
2021/02/18 11:39:55
その他情報
11:39:51
署第1出動
支援
栃木市大平町蔵井
大平運動公園 南南西 143m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/02/18
群馬県
 館林市内のお宅に息子を騙り「明日行くよ」、「仮想通貨の関係で400万円足りなくなった。直ぐに返せるけどつなぎで300万円貸して欲しい」等といった、振り込め詐欺の予兆電話がかかってきています。
 このような電話は詐欺の予兆電話です。このような電話を受けたら、相手の連絡先を確認して、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2021/02/18
栃木市
2021/02/18 11:29:24
救助情報
11:29:20
署第1出動
交通救助
栃木市大平町真弓
大平町真弓集会場 南南東 24m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/02/18
栃木県
 昨日、栃木市内のご家庭にNHK職員を騙る者から家族構成を尋ねてくる不審な電話がありました。
 このような不審な電話は詐欺の可能性がありますので、むやみに個人情報は教えず、電話を切り、ご家族や警察に相談して下さい。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/02/18
栃木市
2021/02/18 08:35:48
火災情報
08:34:40
団第2出動
建物火災
栃木市吹上町720番1号
鳥のやまと 北 138m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/02/18
栃木市
2021/02/18 08:34:44
火災情報
08:34:40
署第1出動
建物火災
栃木市吹上町720番1号
鳥のやまと 北 138m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/02/18
栃木県
2021年02月18日05時45分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県北部では、18日夜遅くにかけて大雪となるでしょう。また、18日夕方にかけて西よりのやや強い風が続く見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結、風雪に注意してください。山地では20日にかけてなだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/02/18
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
02月18日 05時32分ころ、
筑西市木戸地内で
火災[建物・防火対象物]が発生しましたので、お知らせします。
指令目標 防:特別養護老人ホーム筑圃苑

以上

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部
[ 1 - 20 件 / 13 件中 ]