|
本日(12月18日)、大泉町内の方の携帯電話に、実在する通信事業者を装って「連絡があります。」などというメールが届き、メールに記載された電話番号にかけたところ、電話の相手方から「料金が未納になっている。支払わないと120万円引き落とされる。」などと言われる事案がありました。 これは特殊詐欺の手口です。 携帯電話に、心当たりのないメールやメッセージが届いた際は、安易に開封しないようにしましょう。 また、実在する事業者であっても、連絡先を確認するなどメールに記載された連絡先にすぐにかけないようにしましょう。 SMS・迷惑メール受信拒否設定や非通知着信拒否設定をお願いいたします。 最近、「+(プラス)から始まる」国際電話番号を利用した特殊詐欺の予兆電話が増えています。 このような表示の電話には「出ない」、「かけ直さない」よう注意してください。 国際電話の発着信は<<国際電話不取扱受付センター:0120−210−364>>で休止手続きができますので、国際電話を利用しない方は設定しておきましょう。
------------
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
---------------------------------- 発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署 ----------------------------------
この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。 上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。
群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL http://www.police.pref.gunma.jp/
|
|