2020年12月18日の防犯情報

更新日:2020/12/18
邑楽町
おうらお知らせメール

シンボルタワー夜間展望一時休止と元日初日の出イベント中止のお知らせ

12月18日

新型コロナウイルス感染症の急拡大により群馬県が「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」にもとづく警戒度を4に引き上げ、12月19日(土曜日)から、不要不急の外出自粛などが要請されます。
このことを受けて、シンボルタワーにおいても下記のとおりイベントを一時休止・中止することといたしました。

夜間展望
令和3年12月19日から令和3年1月8日まで【一時休止】
注:状況により変わる場合があります。

初日の出イベント
令和3年1月1日【中止】

ご来場を予定していたかた、すでにお申し込みいただいていたかたには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。


町公式ホームページ(夜間展望一時休止) https://www.town.ora.gunma.jp/orabiyori/010/yakan-kyuusi.html

町公式ホームページ(元日初日の出イベント中止)
https://www.town.ora.gunma.jp/orabiyori/010/2021-hatuhionode.html

このメールの問合せ
邑楽町役場商工振興課
電話:0276-47-5026


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/12/18
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
2020年12月18日18時17分ころ、筑西市西方地内で発生した建物火災は、2020年12月18日19時15分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。






音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2020/12/18
板倉町
町から、新型コロナウイルス感染予防に関する一層のお願いです。

新型コロナウイルス感染症の患者数が増え、より強い警戒が必要な状況であることから、群馬県が独自に定めた警戒度を県内全域で「3」から最も深刻な「4」に引き上げることとしました。

期間は、明日、12月19日(土)から令和3年1月8日(金)までの3週間とし、引き上げに伴い、買い物や通勤、通院など日常生活に必要な外出を除き、不要不急の外出を自粛していただきますようお願いします。

町民の皆様には、マスクの着用、手洗い・消毒、3密の回避などの基本的な感染防止対策に引き続きご協力をお願いします。

<お問合せ先>
健康介護課 健康推進係
(板倉町保健センター)
電話 0276-82-3757



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/12/18
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
12月18日 18時17分ころ、
筑西市西方地内で
火災[建物]が発生しましたので、お知らせします。
指令目標

以上

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2020/12/18
邑楽町
おうらお知らせメール
12月18日

【町長メッセージ】
12月19日から「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づき警戒度が4に引き上げられることに伴い、町長がメッセージを出しました。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/20201218message.html

不要不急の外出の自粛などが要請されます。
引き続き感染対策にご留意ください。

このメールの問合せ
企画課
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/12/18
邑楽町
おうらお知らせメール
12月18日

【心のバリアフリー講演会の中止のお知らせ】
12月20日(日)に開催を予定していた、尾木直樹氏の講演会を、新型コロナ感染拡大防止と、12月19日から群馬県の警戒度が4に引き上げられることに伴い、中止とさせていただきます。
すでにお申し込み完了後の中止決定で恐縮ですが、ご理解くださいますよう、お願いいたします。

https://www.town.ora.gunma.jp/s015/020/030/020/oginaoki_kouenkai.html

このメールの問合せ
住民課
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/12/18
明和町
■新型コロナウイルスの警戒度4へ

群馬県は警戒度を3から4に引き上げます。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、不要不急の外出は控えましょう。
要請機関 令和2年12月19日(土)〜令和3年1月8日(金)
詳細は明和町ホームページをご覧ください。

お問合せ:健康づくり課 (TEL0276-84-3111)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/12/18
板倉町
 火災鎮火情報
種別:誤報火災(その他)
日時:12月18日 17時03分 鎮火
場所:板倉町海老瀬地内
音声案内は(0276-74-9999)

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=139.38.37.00&lat=36.13.08.25&nam=&cp=fgss



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/12/18
板倉町
 火災発生情報
種別:火災(その他)
日時:12月18日 16時53分 覚知
場所:板倉町海老瀬地内
音声案内は(0276-74-9999)

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=139.38.37.00&lat=36.13.08.25&nam=&cp=fgss



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/12/18
邑楽町
おうらお知らせメール
12月18日
【一部イベント・各種教室の中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の県の警戒度が4に引き上げられたことを受けて、開催を予定していた一部イベント・各種教室を中止します。詳細は町ホームページに掲載しています。詳しくは各施設までお問い合わせください。
対象施設:邑楽町中央公民館、長柄公民館、高島公民館、高島体育センター、町立図書館、町民体育館、武道館、屋外運動施設

関連ホームページ:
https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/crona-event.html
(ご使用の端末により正しく表示されない場合があります)

このメールの問合せ
邑楽町教育委員会生涯学習課
電話:0276-47-5043



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/12/18
栃木市
2020/12/18 16:19:25
火災情報
16:19:21
署第1出動
その他火災
栃木市藤岡町太田1472番
福山通運株式会社栃木支店 東 265m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/12/18
栃木県
2020年12月18日15時59分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、19日朝から20日にかけて北部山地を中心に強い雪が降り、大雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結に注意・警戒してください。また、なだれにも注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/12/18
茨城県
【宅配業者を装ったSMSに注意】
 宅配業者の不在通知を装った偽SMSに記載のURLにアクセスすると、下記のような事案が発生してしまいますので注意してください。
・不正なアプリがインストールされ、同じ内容のSMSが自身のスマートフォンから勝手に多数の宛先へ送信され、その通信料を請求されてしまう
・表示された偽サイトでID、パスワード等を入力すると、キャリア決済等に不正利用されてしまう
=対策=
・心当たりがないメッセージは開かずに削除する
・メッセージ内のURLはアクセスしない

○国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_2.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/12/18
栃木市
2020/12/18 13:18:32
その他情報
13:18:29
署第1出動
支援
栃木市薗部町1丁目20番40号
錦着山入口北交差点 南南東 147m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/12/18
下野市
「第二次下野市男女共同参画プラン」と「下野市配偶者等からの暴力対策基本計画」は、今年度末で計画期間が終了します。
この二つの計画における施策を総合的に推進する「第三次下野市男女共同参画プラン(案)」がまとまりましたので、市民の皆様からのご意見を募集します。

●公表する資料
・第三次下野市男女共同参画プラン(案)

●閲覧場所
(1)市ホームページ(https://www.city.shimotsuke.lg.jp/2046/info-0000006742-0.html)
(2)文書閲覧
 ・市民協働推進課(市役所2階)
 ・市民課石橋窓口(石橋公民館)
 ・市民課南河内窓口(南河内公民館)
※閲覧時間は午前8時30分〜午後5時15分まで(土日祝日を除く)

●意見の募集期限
令和3年1月8日(金)午後5時15分必着

●意見の提出方法
「意見等記入用紙」に必要事項を記入のうえ、次のいずれかの方法で市民協働推進課へ提出してください。
用紙は閲覧場所に配置してあるほか、市ホームページからも取得できます。
(1)郵送 〒329-0492 下野市笹原26番地 
 下野市役所 市民協働推進課あて
(2)FAX 0285-32-8606
(3)電子メール shiminkyoudousuishin@city.shimotsuke.lg.jp
(4)直接持参 市民協働推進課(市役所2階)

なお、ご意見をお寄せいただく際には、氏名(必須)、住所(必須)、性別、年齢、電話番号を記載してください。

------------

探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地図情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)

------------




下野市市民協働推進課
TEL:0285-32-8887



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/12/18
明和町
■年末年始のごみ収集について
【可燃ごみ収集】
年末 12月31日(木)まで
年始   1月4日(月)から
※午前8時30分までにごみステーションに出してください。

【もったいない館、東館及び西館】
年末 12月30日(水)まで
年始   1月4日(月)から
受入時間 午前9時〜午後1時

【たてばやしクリ−ンセンター及びいたくらリサイクルセンターへの直接搬入】
年末 12月31日(木)まで(29日、30日、31日は、特別収集のため午後3時まで)
年始   1月4日(月)から
受入時間 午前8時30分〜午後4時30分

お問合せ:住民環境課環境保全係(TEL0276-84-3111)












※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/12/18
栃木市
2020/12/18 09:48:52
救助情報
09:48:49
署第1出動
交通救助
栃木市尻内町1216番
新萱沼橋 西北西 424m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/12/18
邑楽町
おうらお知らせメール
12月18日

【新型コロナウイルス感染状況】
12月17日に群馬県から発表された町内の感染状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 18 件中 ]