2021年11月18日の防犯情報

更新日:2021/11/18
栃木市
2021/11/18 18:04:23
火災情報
17:40:38
特命出動
車両火災
栃木市藤岡町大田和500番2号
栃木県警察本部県南機動センター 東南東 2m付近
本事案は、火災では無し。


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/18
栃木市
2021/11/18 17:40:42
火災情報
17:40:38
署第1出動
車両火災
栃木市藤岡町大田和500番2号
栃木県警察本部県南機動センター 東南東 2m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2021/11/18
千代田町
【防犯情報100】特殊詐欺被害が発生しました!最近多い手口です!
 昨日(11月17日)午前10時30分ころ、県内のお宅に市町村職員を名乗る男から「お金が余っています。利用している金融機関はどこですか。」などと電話があり、その後、すぐに教えた金融機関職員を名乗る男から「キャッシュカードを新しくする必要があります。暗証番号を教えてください。近くに職員がいるのですぐに向かわせます。」などと電話がありました。
 そして、被害者方を訪ねてきた金融機関職員を名乗る男が、用意してきた封筒にキャッシュカードを入れ、被害者が印鑑を取りに行ったすきにキャッシュカードをすり替えて盗む被害が発生しました。
 もし、誰かがあなたにキャッシュカードの暗証番号を聞いてきたらそれは詐欺です!
 このような電話があったらすぐに電話を切って、警察へ相談してください。
 また、このメールを見た方は、ぜひご両親や親族、同僚、知人など、身近な人にもこのような手口の詐欺を知らせて、被害に遭わないようにしてください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/11/18
邑楽町
おうらお知らせメール
11月17日
架空料金請求詐欺に注意

邑楽町在住の方が動画サイトを視聴中、画面に「会員登録が完了しました」というメッセージが表示された後、「解約手続きはこちらへ」というメッセージと電話番号が表示されたため連絡したところ、電話に出た男から「解約するには解約金35万円が必要です。近くのコンビニから早急に支払ってください」などと言われ、コンビニで電子マネーのクレジット券を購入し、ID番号を相手に教えてしまい、電子マネー利用券をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
これは、架空料金請求詐欺の典型的な手口です。
電話でこのようなことを言われたら、必ず家族や警察に相談して被害に遭わないようにしてください。
【大泉警察署0276-62-0110】

このメールの問い合わせ
邑楽町役場安全安心課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/11/18
栃木市
2021/11/18 07:19:33
救助情報
07:19:28
署第1出動
救助
栃木市岩舟町静1249番
栃木市岩舟公民館 北西 126m付近



情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 5 件中 ]