2020年8月17日の防犯情報

更新日:2020/08/17
栃木県
2020年08月17日23時33分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、大気の非常に不安定な状態は解消し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨のおそれはなくなりました。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/08/17
栃木県
2020年08月17日21時01分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼小山市 大雨注意報(継続) 洪水注意報(継続)

▼さくら市 大雨注意報(発表)

▼下野市 大雨注意報(継続)

▼上三川町 大雨注意報(発表)

▼高根沢町 大雨警報(発表) 洪水注意報(発表)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/08/17
栃木市
2020/08/17 20:39:37
火災情報
20:34:10
団第1出動
建物火災
栃木市岩舟町静戸192番1号
水掛公民館 西 214m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/08/17
栃木市
2020/08/17 20:34:15
火災情報
20:34:10
署第1出動
建物火災
栃木市岩舟町静戸192番1号
水掛公民館 西 214m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/08/17
茨城県
茨城県竜巻注意情報 第1号
2020年08月17日19時26分 気象庁発表

茨城県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は17日20時40分まで有効です。


登録内容の変更、配信の停止ができます。
http://mail.bousai.ibaraki.jp/
発信元:茨城県 防災・危機管理課 防災グループ

この情報は茨城県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
茨城県防災メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は茨城県防災メールへのご登録をお願いします。

茨城県防災メール登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/bousaikiki/bousai/mobile/mail/bousaimail.html

更新日:2020/08/17
千代田町
【防犯情報20】インターネットバンキングにおける不正送金被害に注意!
 金融機関を装ったショートメッセージ(SMS)をきっかけとしたインターネットバンキング不正送金事案が多発しています。
 突然、金融機関を名乗るSMSが届き、記載されたリンクにアクセスすると、本物そっくりの偽のインターネットバンキングログイン画面が表示されます。その画面に、ユーザIDやパスワードを入力してしまうと、それらが犯罪者に知られてしまい、正規のインターネットバンキングに不正ログインされ、多額が他人の口座に送金されてしまいます。
 被害にあわないためには、
  〇ウイルス対策ソフトを導入し、最新の状態に更新する
  〇心当たりのないSMSに記載されたリンクにアクセスしない
  〇正規のサイトかどうか常に確認する
ことを心掛けてください。
 偽サイトにユーザID等を入力してしまったら、気付いた時点で金融機関に連絡して、送金停止を申し出ましょう。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/08/17
千代田町
【防犯情報20】インターネットバンキングにおける不正送金被害に注意!
 金融機関を装ったショートメッセージ(SMS)をきっかけとしたインターネットバンキング不正送金事案が多発しています。
 突然、金融機関を名乗るSMSが届き、記載されたリンクにアクセスすると、本物そっくりの偽のインターネットバンキングログイン画面が表示されます。その画面に、ユーザIDやパスワードを入力してしまうと、それらが犯罪者に知られてしまい、正規のインターネットバンキングに不正ログインされ、多額が他人の口座に送金されてしまいます。
 被害にあわないためには、
  〇ウイルス対策ソフトを導入し、最新の状態に更新する
  〇心当たりのないSMSに記載されたリンクにアクセスしない
  〇正規のサイトかどうか常に確認する
ことを心掛けてください。
 偽サイトにユーザID等を入力してしまったら、気付いた時点で金融機関に連絡して、送金停止を申し出ましょう。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/08/17
栃木市
2020/08/17 17:39:18
その他情報
17:39:06
署第1出動
支援
栃木市大平町伯仲2691番
いすゞ自動車鞄ネ木工場 北北西 254m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/08/17
栃木県
2020年08月17日16時55分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、17日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/08/17
筑西市

【熱中症のお知らせ】

こちらは、防災筑西です。健康増進課より、お知らせいたします。

気温の上昇とマスクの使用により、熱中症の危険性が非常に高くなっております。

こまめに、水分や塩分を補給し、屋外での活動をできるだけ控えましょう。

こちらは、防災筑西です。
■□■□■□■□■□■□■□■

筑西市役所 健康増進課

電話:0296-22-0506

■□■□■□■□■□■□■□■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/08/17
栃木市
2020/08/17 10:25:13
その他情報
10:25:10
署第1出動
危険排除
栃木市万町11番16号
栃木市役所 西北西 58m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/08/17
板倉町
熱中症にご注意ください。

今週は、気温が高くなる予報が出ています。熱中症予防の対策を万全にしてください。
◆こまめに水分を補給しましょう
◆暑さをさけ、温度に気を配りましょう

環境省の「熱中症予防情報サイト」をご覧ください。
URL https://www.wbgt.env.go.jp


【お問合せ先】
 健康介護課 健康推進係(板倉町保健センター)
 電話 0276-82-3757



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/08/17
明和町
熱中症警戒アラート
本日、群馬県では熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。
不要不急の外出を避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。

問い合わせ先 明和町健康づくり課 健康づくり係  84-3111


















































※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/08/17
明和町
■千代田町防災無線サイレン吹鳴について
下記のとおり、千代田町の防災無線サイレン吹鳴が行われます。
訓練のためのサイレンで、災害等ではありません。

日時:8月20日(木)・29日(土)午前9時30分頃

お問合せ:千代田町役場(TEL0276-86-2111)

■映画サロン
日時:8月23日(日)
場所:日本キャンパックホール
内容:午前10時30分〜(約65分)
    「ミッキーマウス ミッキーハワイ旅行」
    午後1時30分〜(約1時間57分)
    「海よりもまだ深く」
参加費:無料

※参加には、マスク着用をお願いします。また、新型コロナウイルスの影響により、中止になる場合があります。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)












※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 14 件中 ]