2020年6月17日の防犯情報

更新日:2020/06/17
千代田町
【防犯情報8】町内で犯罪が多数発生!
5月より継続して、町内で空き巣等の犯罪が発生しています。
経済が不安定なときほど、犯罪が起こりやすくなります。
防犯上、夜間や外出時には必ず窓や玄関を施錠してください。
また、敷地内においてある備品や車両にかかわる消耗品(タイヤなど)など持ち出せない場所、持ち出しにくい場所に保管してください。



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/06/17
明和町
■マムシに注意してください!
明和町江口地内においてマムシの目撃事例がありました。
マムシと思われるヘビを見つけた場合は、騒ぐ等の刺激を与えないようにその場を離れてください。
万が一、マムシに噛まれてしまった場合には医療機関を受診してください。

お問合せ:住民環境課環境保全係(TEL0276-84-3111)






※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/06/17
邑楽町
おうらお知らせメール
6月17日
【町立図書館一部サービス再開のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休止していた町立図書館の一部サービスの利用を再開します。詳細は町ホームページに掲載しています。詳しくは町立図書館までお問い合わせください。

関連ホームページ:
https://www.town.ora.gunma.jp/library/050/libraryservice.html
(ご使用の端末により正しく表示されない場合があります)

このメールの問合せ
邑楽町教育委員会生涯学習課
電話:0276-47-5043


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/06/17
館林市
 熱中症予防情報
令和2年6月17日(水)

15時〜18時:警戒

本日、9時17分現在 気温25.4℃ 湿度50.2% を観測しています。気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。
熱中症の兆候に注意すると共に、積極的に水分を補給しましょう。
また、家族や職場の方々に知らせ、十分注意して下さい。
参考:環境省熱中症予防情報サイト


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]