2020年4月17日の防犯情報

更新日:2020/04/17
栃木県
※このメールは災害に関する情報発信に用いていますが、緊急事態宣言の対象区域が全都道府県に変更された状況を鑑み、例外として知事から県民の皆様へのお願いについて送信いたします。

(知事からのメッセージ)
県では、感染予防や医療提供体制の整備など、県民の命と健康を守る各種対策をオールとちぎで全力で取り組んでいるところです。
昨日(4月16日)には、国の緊急事態宣言の区域が変更され、全都道府県を対象区域として、5月6日まで実施されることとなりました。県民の皆様におかれましては、生活の維持に必要な場合を除く外出を自粛いただくとともに、特に、大型連休(GW)に向け帰省や旅行などの都道府県をまたいだ移動を控えていただくよう強くお願いします。また、施設の使用制限や催物(イベント)の開催自粛についても御協力ください。
県民一人ひとりが気を緩めることなく、自分、家族、そして社会を守るため、感染防止に向けた適切な行動をお願いします。

栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/04/17
栃木県
2020年04月17日17時17分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、18日は上空に強い寒気や前線を伴った低気圧の影響で、広い範囲で大雨となる見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒し、強風、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/04/17
邑楽町
おうらお知らせメール
4月17日
【各種スポーツ大会・教室中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を予定していた各種スポーツ大会・教室を中止します。詳細は町ホームページに掲載しています。詳しくは町民体育館までお問い合わせください。

関連ホームページ:
https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/20200226144802.html
(ご使用の端末により正しく表示されない場合があります)

このメールの問合せ
邑楽町教育委員会生涯学習課
電話:0276-47-5043




※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/04/17
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和2年4月17日発行

タイトル:第278号 大雨と雷、突風に注意しましょう 

 宇都宮地方気象台 大雨と雷及び突風に関する栃木県気象情報 第2号(4月17日11時42分発表)によると、栃木県では、18日は上空に強い寒気を伴った低気圧と前線の影響で、広い範囲で大雨となる見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。農作物の管理においては、以下の県ホームページの農作物技術対策を参考にして、被害の影響を軽減するように努めてください。
また、16日に「低温に関する早期天候情報」が発表されました。22日頃からは北からの寒気の影響を受けやすくなるため、かなり低くなる可能性があります。農作物の管理等に注意してください。

気象庁HP:http://www.jma.go.jp/jma/index.html

農業災害防止マニュアルについてはこちら(県HP)
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/r2.pdf

(お知らせ)
○農作物には登録農薬を使用し、使用基準を必ず遵守しましょう!(県HP)
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/work/nougyou/keiei-gijyutsu/1193102667149.html

○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
令和元年10月12日の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。
ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
 NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10

「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
 TEL:028-623-2313
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2020/04/17
栃木県
2020年04月17日11時42分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、18日は上空に強い寒気を伴った低気圧と前線の影響で、広い範囲で大雨となる見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/04/17
千代田町
【防犯情報2】業者を装った来訪者に注意
 昨日午前11時30分ころ、邑楽町大字明野地内のお宅に、点検業者を装った男2人組が訪れ、1人の男が家人と話をしている最中にもう1人の男が室内を荒らす事案が発生しました。
■男1の特徴:年齢20歳代後半、体格肥満、ヘルメット着用
■男2の特徴:年齢20歳代前半、体格やせ型、頭髪茶色
■このような業者を装った人物が訪問した際は、玄関ドアを開けずに対応してください。または、不審点を感じた際は、すぐに110番通報をお願いします。



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/04/17
下野市
 〜あたり屋事件の発生について〜
 下野警察署管内では、交通事故を装って現金を要求する「あたり屋」と思われる事件が頻発しています。
 車を運転する際は、周囲の安全を十分に確認して、安全運転を心がけるとともに、このような要求をされた場合は、その場で金銭を支払うことはせず、すぐに110番通報をしてください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/04/17
栃木市
2020/04/17 08:56:37
その他情報
08:56:33
署第1出動
調査
栃木市藤岡町藤岡517番
荒立市営住宅 南南東 109m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/04/17
栃木市
2020/04/17 08:27:47
その他情報
08:27:44
署第1出動
支援
栃木市藤岡町赤麻2409番
東京電力株式会社赤麻変電所 西 74m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/04/17
栃木市
2020/04/17 06:12:28
その他情報
06:12:25
署第1出動
支援
栃木市沼和田町5番32号
葬祭会館セレモールとちぎ 南南西 73m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]