2021年12月16日の防犯情報

更新日:2021/12/16
千代田町
 火災発生・鎮火情報(事後聞知)
種別:車両火災(事後聞知)
日時:12月16日 17時50分 鎮火確認
場所:千代田町萱野地内
音声案内は(0276-74-9999)

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=139.28.38.94&lat=36.12.15.83&nam=&cp=fgss



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2021/12/16
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 18:23:50

下野市緑5丁目地内にて建物火災が発生しました。

レンゲひろば 東南東 54m

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.51.50.03&lat=+036.22.53.14&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2021/12/16
栃木県
2021年12月16日16時50分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、17日夜から18日にかけて北部を中心に雪が降り、18日は北部山地で大雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2021/12/16
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 16:17:27

下野市小金井地内にて建物火災が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.50.50.74&lat=+036.22.32.68&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2021/12/16
邑楽町
おうらお知らせメール

12月16日

【高齢者インフルエンザ予防接種の実施期間延長】

町では、インフルエンザワクチンの供給が不安定な状況をふまえ、高齢者インフルエンザ予防接種の実施期間を令和4年1月31日(月曜日)まで延長いたします。

※インフルエンザワクチンの在庫や予約状況は保健センターでは把握していません。直接医療機関へお問合せください。

詳細につきましては、ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s023/030/020/010/koureisyayobou/infulenchou.html
 

このメールの問合せ

邑楽町保健センター
電話:0276-88-5533


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2021/12/16
栃木県
 本日12月16日に手配した、栃木市川原田町地内で所在不明となっていた77歳の女性につきましては、無事発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/12/16
千代田町
【防犯情報103】特殊詐欺の予兆電話に注意!!
 12月14日、県内東毛地域の一般のお宅に、息子を装った者から「病院で会社の金をなくしたから補填の金を用意してほしい」などという電話がかかってきました。これは、オレオレ詐欺の予兆電話です。
 また12月15日には、市町村職員や金融機関職員を装った者から「還付金があります」「コンビニのATMに行って手続きをしてください」などという電話がかかってきました。これは、還付金詐欺の予兆電話です。
 このように、県内では、特殊詐欺の予兆電話が連日のように一般のお宅にかかってきています。
 このような電話を受けても信用せず、警察や家族に相談して被害に遭わないようにしてください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2021/12/16
栃木県
 本日12月16日午前7時ころから、栃木市川原田町地内に住む77歳の女性が所在不明となっています。
 女性の特徴は、身長160センチ位、体格やせ型、頭髪茶色で耳が隠れる位の長さとなります。
 服装は、上衣が茶色のフリース様の上着、下衣が灰色ズボンで茶色の靴、黒色の手提げバッグを所持しています。
 このような特徴の女性を見かけた際は、栃木警察署まで連絡をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2021/12/16
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
  《還付金詐欺に注意》
◆本日、結城市山王地区の一般住宅に市役所職員をかたる者から「還付金があります。無人ATMで手続きをしてください。」との不審な電話がありました。

◆ATMで還付金を受け取ることはありません。このような電話は全て詐欺です。電話があった場合には、電話を切り、家族や警察に相談してください。

◆詐欺被害防止のため、留守番電話設定をしてください。

◆不審な電話があった際には、結城警察署(0296−33−0110)または、警察相談ダイヤル(#9110)にご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2021/12/16
茨城県
〜★☆結城警察署ニュース☆★〜
  《還付金詐欺に注意》
◆本日、結城市山王地区の一般住宅に市役所職員をかたる者から「還付金があります。無人ATMで手続きをしてください。」との不審な電話がありました。

◆ATMで還付金を受け取ることはありません。このような電話は全て詐欺です。電話があった場合には、電話を切り、家族や警察に相談してください。

◆詐欺被害防止のため、留守番電話設定をしてください。

◆不審な電話があった際には、結城警察署(0296−33−0110)または、警察相談ダイヤル(#9110)にご連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html

[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]