2023年11月16日の防犯情報

更新日:2023/11/16
茨城県
《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》
◆本日、結城市内の一般家庭に、結城市役所をかたる者から「うかがいたいことがあります」と電話があり、ナンバーディスプレイに電話番号が表示されなかったことから電話番号を聞いたところ一方的に切断されるというニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

◆詐欺被害防止のため、留守番電話を設定してください。

◆不審な電話を受けた際には、110番通報をお願いします。

◆茨城県警では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などお知らせしています。
 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安心安全な町を目指しましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/5f992080cded489098ffd9d2eae7024b/20231116165443/1b0aefd7bd7b6cc383d51c4c6ddcbdeaa874e9fd

結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/11/16
茨城県
《変質者の出没について》
◆令和5年11月8日午前10時30分ころ,結城市大字結城(旧白銀町)地内において,下半身を露出する変質者が目撃されました。
◆変質者の特徴は,
  ・年齢40代の男性
  ・中肉中背の丸顔
  ・ジャケット様の上着
  ・黒色系のジャージズボン
  ・野球帽,リュック所持
で徒歩で南方向に歩いて行きました。
◆警察では付近のパトロールを強化中です。変質者を目撃したときは110番通報をお願いします。
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で,お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り,共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/745654edc25c421cb483571d09289970/20231116153033/60f52cf6f9e8081bcd3dad0d89dc7523d2447880

--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/11/16
茨城県
《不審者の出没について》
◆令和5年11月14日午後4時ころ,結城市東茂呂地内において,翌15日午後2時50分ころには,結城市田間地内において,連日下校中の児童が不審者にスマートフォンで写真撮影される事案が発生しました。
◆不審者の特徴は,14日が白色ワゴン車に乗る外国人風の男で,15日が茶色の軽乗用車に乗る外国人風の二人組の男でした。
◆夕暮れの時刻が早くなっています。みなさまのご家庭におかれましても
 ・暗くなる前に帰る
 ・一人で出歩かない
 ・不審者に遭遇した際は店舗や110番の家に助けを求める
などの防犯指導をお願いします。
◆警察では付近のパトロールを強化中です。不審者に遭遇した際や児童が助けを求めてきたときは110番通報をお願いします。


--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/11/16
茨城県
昨日(11/15)の夕方、筑西市内において人身交通事故が多発しました。
発生場所は、旧下館地区及び旧明野地区の
 ○ 筑西市玉戸地内
 ○ 筑西市倉持地内
 ○ 筑西市甲地内
です。
11月以降は、日没時間が午後4時30分前後と1年で最も早い時期であり、さらに日没後に交通量の多い退勤時間となることから、例年交通事故が1年で最も多い時期です。
 ○ ドライバーの方は、ライトを午後4時には点灯し、上下ライトをこまめに切り替え、歩行者の早期発見に努めましょう。
 ○ 歩行者の方は、反射材を着用し、周囲に自分の存在をアピールしましょう。





筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/11/16
明和町
■明和町が館林ケーブルテレビで紹介されます。
11月12日に「明和町 大佐貫地区防災訓練」が行われた様子が放送されます。

館林ケーブルテレビ「ぐんまHOTステーション」
日時:11月17日(金)午後5時00分〜

※緊急ニュース等で放送されない場合があります。

お問合わせ:総務課(TEL0276−84−3111)









※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/11/16
邑楽町
おうらお知らせメール
11月16日

【邑楽町にお住まいの人へ】
<武田社ワクチン(ノババックス)を使用した接種会場の終了について>

国から供給されている武田社ワクチン(ノババックス)の最終有効期限は、令和5年12月25日までとなり、同日をもってワクチン供給は終了となります。

群馬中央病院における武田社ワクチン(ノババックス)を使用した接種は、12月1日が最終接種日となる予定です。武田社ワクチン(ノババックス)での接種が可能な人(追加接種の場合、前回の接種から6か月経過した人)で、接種を希望される人は、お早めに予約をすることをお勧めします。

詳細は群馬県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.gunma.jp/page/1664.html

<注意事項>
・ノババックスを希望する人はLINE(群馬県デジタル窓口)もしくは電話(027-897-2956 受付時間:平日9時00分〜17時00分)で予約してください。
・ノババックスは従来株対応の1価ワクチンです。オミクロン株(XBB1系統)対応ワクチンではありません。
・邑楽町新型コロナワクチンコールセンターでは予約できません。
・邑楽町にノババックスを使用した接種会場はありません。
・病院への直接のお問い合わせはお控えください。

【問合先】
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話 0276-47-5033
平日 8時30分〜17時


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2023/11/16
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 09:31:26

下野市本吉田地内にて建物火災が発生しました。

目標物 吉田郵便局 南西 33m


[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]