2023年9月15日の防犯情報

更新日:2023/09/15
栃木市
2023/09/15 21:09:53
火災情報
21:09:52
鎮火
建物火災
栃木市藤岡町藤岡1648番1号
藤岡駅入口交差点 南東 76m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/09/15
栃木市
2023/09/15 20:34:46
その他情報
20:34:43
署第1出動
調査
栃木市藤岡町藤岡1648番1号
藤岡駅入口交差点 南東 76m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/09/15
栃木県
2023年09月15日19時16分
宇都宮地方気象台発表

【発表】南部では、15日夜遅くまで大雨による低い土地の浸水に注意・警戒してください。栃木県では、土砂災害、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/09/15
群馬県
 SNS(無料通話アプリ)で知人から「コンビニ等で電子マネー(〇〇Playカード、〇〇ギフトカード等)を購入して、カードに書かれた番号を教えてほしい」などのメッセージを受け取ったという相談が多数寄せられています。
 電子マネーを購入して番号を教えてほしいなどと要求された場合には、詐欺を疑い、すぐに家族や警察に相談してください。
 このようなメッセージは、あなたの知人のSNSのアカウントが乗っ取られている可能性が高いです。
 電子マネーカードに書かれた番号を伝えると、知人ではなく、アカウント乗っ取り犯人に金銭を騙し取られてしまいます。

【被害に遭わないために】
・電子マネーカードの購入や銀行口座への振り込みの要求には応じない
・メッセージを送ってきた相手にSNS以外(電話、直接会う等)の方法で確認する

【アカウントの乗っ取りを防ぐために】
・電話番号、認証番号等のアカウント情報を安易に入力しない、他人に教えない
・他端末ログイン許可をオフに設定する(自分の端末以外からのアクセスを遮断)

【アカウントの乗っ取り被害に遭ってしまったら】
・SNSに登録していた知人に乗っ取られたことをSNS以外の方法で連絡し、指示に従わないように伝える
・SNS運営会社の公式サイトからアカウントの乗っ取りを報告する

【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(旧ツイッター)では、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひ確認とフォローをお願いします。

------------

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/09/15
栃木県
2023年09月15日17時04分
宇都宮地方気象台発表

【発表】南部では、15日夜のはじめ頃にかけて、大雨による低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/09/15
栃木県
2023年09月15日15時24分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雨注意報(継続)

▼栃木市 洪水注意報(発表) 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨警報(継続) 洪水警報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼小山市 大雨注意報(継続)

▼下野市 洪水注意報(発表) 大雨注意報(継続)

▼上三川町 大雨注意報(継続)

▼壬生町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/09/15
栃木県
 9月13日(水)午後6時ころ、栃木市岩舟町曲ケ島地内から栃木市岩舟町静和地内において、女性が男に車で追いかけられる事案がありました。
 車両は、運転手不明で、黒色系ワンボックス型の自動車です。
 不審者に遭遇した際は、大声を出したり、お店に駆け込んだりするなどし、すぐにその場から離れて警察に通報して下さい。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2023/09/15
群馬県
特殊詐欺にはいろいろな手口があります。
最近では「+(プラス)から始まる電話番号(国際電話)」から、電話をかけてくる手口が増えています。
このような電話番号からの着信を拒否する設定にして、被害に遭わないようにしましょう。

今月18日は「敬老の日」です。
プレゼントに「防犯機能付き電話機、電話対策装置」がオススメです。
おじいちゃん、おばあちゃんを特殊詐欺の被害から守りましょう!

【敬老の日特集ページ】
https://www.police.pref.gunma.jp/606899.html
(群馬県警のホームページに移動します)

------------

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2023/09/15
栃木県
2023年09月15日14時53分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雨注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 洪水警報(発表) 大雨警報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼小山市 大雨注意報(継続)

▼下野市 大雨注意報(継続)

▼上三川町 大雨注意報(継続)

▼壬生町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/09/15
栃木県
2023年09月15日14時27分
宇都宮地方気象台発表

気象情報が発表されました。

▼宇都宮市 大雨注意報(継続)

▼栃木市 大雨注意報(継続)

▼佐野市 大雨警報(発表) 洪水注意報(継続)

▼鹿沼市 大雨注意報(継続)

▼小山市 大雨注意報(継続)

▼下野市 大雨注意報(継続)

▼上三川町 大雨注意報(継続)

▼壬生町 大雨注意報(継続)


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2023/09/15
栃木市
2023/09/15 12:15:48
その他情報
12:15:44
署第1出動
調査
栃木市大平町富田2602番3号
玉正寺(富田) 西北西 430m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2023/09/15
茨城県
【こんなトラブル、巻き込まれていませんか?】
 シニア世代が被害に遭いやすいサイバー犯罪をまとめました。
 ネット上で手続きができるサービスはとても便利ですよね。しかし、相手の顔が見えないネット上には、あなたの財産を狙っている人がたくさんいます。まずは疑うことから始めてください。
◆トラブルの例
○フィッシング詐欺
 ネット銀行から不安をあおるようなメールが届き、ID・パスワードの入力を求められる。
○サポート詐欺
 パソコンを操作中、大音量で警告と電話番号が表示され、電話をかけるよう求められる。
○ネットショッピング詐欺
 ネット通販で代金を振り込んだが商品が届かず、連絡がつかなくなってしまう。
 
サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/21bd15d9ded44a51b745073d671372ba/20230915115114/a770a2466412396cfab0b7a90e596f300bc29341

--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2023/09/15
館林市
令和5年9月15日(金)
本日、暑さ指数「危険」となる予測です。
・外出を避け、エアコンを使用する。
・高齢者、子ども、障害者等への声かけ、目配り。
・こまめな水分補給。
これらの熱中症予防行動を心がけてください。

※館林市・邑楽郡の夏場の多くは、暑さ指数「厳重警戒」以上のため、本メールは「危険」以上の発表で送信します。

参考:暑さ指数とは「気温」「湿度」「輻射熱」をもとに環境省・気象庁が発表。
   注意→警戒→厳重警戒→危険→熱中症警戒アラートの順で危険性が高くなります。


このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2023/09/15
栃木県
2023年09月15日05時47分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な非常に激しい雨に注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
[ 1 - 20 件 / 14 件中 ]