2020年4月15日の防犯情報

更新日:2020/04/15
館林市
 火災鎮火情報
種別:火災(一般建物)
日時:04月15日 21時58分 鎮火
場所:館林市本町2丁目地内
音声案内は(0276-74-9999)

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=139.32.12.56&lat=36.14.40.86&nam=&cp=fgss



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/04/15
栃木県
※このメールは災害に関する情報発信に用いていますが、現在の新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、例外として知事から県民の皆様へのお願いについて送信いたします。

(知事からのメッセージ)
県では、感染予防や医療提供体制の整備など、県民の命と健康を守る各種対策をオールとちぎで全力で取り組んでいるところです。県民の皆様におかれましても、引き続き不要不急の外出を自粛いただくとともに、夜の外出、特に、繁華街の接客を伴う飲食店等への出入りは控えていただくよう強くお願いします。
この感染症との戦いは、今後、一定期間続くことが予想されます。県民一人ひとりが気を緩めることなく、自分、家族、そして社会を守るため、感染防止に向けた適切な行動をお願いします。

栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/04/15
栃木市
2020/04/15 17:41:28
救助情報
17:41:24
署第1出動
機械救助
栃木市片柳町5丁目4番37号
県立栃木商業高等学校 南南西 224m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/04/15
下野市
現在,下野市内の一般家庭に下野市役所職員をかたって「年金が戻ります,暗証番号を教えてください,口座番号を教えてください」等と言って口座情報等を聞き出す不審な電話がかかってきています。
 これは下野市役所からの電話ではありません。
 不審な電話には,家族構成や口座番号などの個人情報を教えないようにしてください。
 ご近所やご家族にも注意喚起をしていただき,みんなで詐欺の被害を防止しましょう。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2020/04/15
群馬県
 本日、館林市内のお宅に、「オレだけど」と親族を騙り、「置引きにあってカバンを持っていかれた」、「そのカバンの中に携帯電話と財布、会社の書類が入っていた」等といったオレオレ詐欺の予兆電話がかかってきています。

 不審な電話を受けたときは、まず、家族や警察に相談し、騙されないように注意してください。

------------

館林警察署 0276-75-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/04/15
館林市
 火災発生情報
種別:火災(一般建物)
日時:04月15日 15時32分 覚知
場所:館林市本町2丁目地内
音声案内は(0276-74-9999)

http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=139.32.12.56&lat=36.14.40.86&nam=&cp=fgss



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2020/04/15
栃木県
とちぎ農業防災メール 令和2年4月15日発行

タイトル:第276号 県内全域に霜注意報が出ています

 宇都宮地方気象台によると、明日の朝は県内全域に霜が降りるおそれがあります。予想最低気温は、県北部で2〜4℃、県南部で4〜7℃の見込みです。
また、13日に「低温に関する早期天候情報」が発表されました。関東甲信地方の向こう2週間の気温は、寒気の影響を受けやすいため、低い日が多く22日頃からはかなり低くなる可能性がありますので、農作物の管理等に注意してください。
なお、4月1日〜5月15日は、「農作物凍霜害防止対策期間」です。テレビやラジオ、インターネット等で気象情報に注意し、降霜のおそれがある場合は、被害軽減対策及び被害後の適切な対応をお願いいたします。

気象庁HP:http://www.jma.go.jp/jma/index.html

防災情報提供システム 栃木県の防災情報
http://www2.bousai.pref.okayama.jp/new_bosai/fuken/index.html?areaCurrent=P03&prefCurrent=3010

農業災害防止マニュアル(凍霜害対策)についてはこちら(県HP)
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/r2tousougai.pdf


(お知らせ)
○農作物には登録農薬を使用し、使用基準を必ず遵守しましょう!(県HP)
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/work/nougyou/keiei-gijyutsu/1193102667149.html

○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
令和元年10月12日の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。
ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
 NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10

「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
 TEL:028-623-2313
 Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp

 http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83





この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。


とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html


更新日:2020/04/15
結城市
結城市からのお知らせです。
この度、市内で2名の方の新型コロナウイルスへの感染が判明した旨、茨城県から連絡がありました。結城市といたしましては、茨城県をはじめ関係機関と連携し、情報収集に努め、迅速かつ正確な情報発信に努めてまいります。
市民の皆さまには、誤った情報に惑わされることなく、今後、結城市が発信いたします正確な情報に基づき、冷静な行動を心がけていただけますようお願い申し上げます。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/04/15
栃木市
2020/04/15 12:14:52
その他情報
12:14:48
署第1出動
支援
栃木市藤岡町部屋
石川排水機場 南東 223m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/04/15
結城市
結城市からのお知らせです。
この度、市内で2名の方の新型コロナウイルスへの感染が判明した旨、茨城県から連絡がありました。結城市といたしましては、茨城県をはじめ関係機関と連携し、情報収集に努め、迅速かつ正確な情報発信に努めてまいります。
市民の皆さまには、誤った情報に惑わされることなく、今後、結城市が発信いたします正確な情報に基づき、冷静な行動を心がけていただけますようお願い申し上げます。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2020/04/15
栃木市
2020/04/15 11:51:09
救助情報
11:51:04
署第1出動
交通救助
栃木市藤岡町部屋2459番
石川排水機場 東南東 166m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/04/15
結城市
結城市からのお知らせです。
この度、市内で2名の方の新型コロナウイルスへの感染が判明した旨、茨城県から連絡がありました。結城市といたしましては、茨城県をはじめ関係機関と連携し、情報収集に努め、迅速かつ正確な情報発信に努めてまいります。
市民の皆さまには、誤った情報に惑わされることなく、今後、結城市が発信いたします正確な情報に基づき、冷静な行動を心がけていただけますようお願い申し上げます。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
[ 1 - 20 件 / 12 件中 ]