2022年1月15日の防犯情報

更新日:2022/01/15
邑楽町
おうらお知らせメール
1月15日

【新型コロナウイルス感染状況】
1月15日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町のホームページからご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/01/15
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 15:39:03

壬生町おもちゃのまち2丁目地内にて調査が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.50.21.03&lat=+036.27.50.03&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2022/01/15
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 15:17:40

壬生町大字壬生丁地内にて危険排除が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.50.20.78&lat=+036.27.31.74&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部


情報提供:石橋消防本部

更新日:2022/01/15
群馬県
 クレジットカード会社やフリマサイト等を模倣した偽サイトに誘導するフィッシングメールが多数確認されています。
 メール本文に記載されたリンク先から偽サイトに誘導され、個人情報を入力してしまうとクレジットカード等が不正に利用される可能性がありますので注意してください。

【次のような言葉が含まれているメールには注意が必要】
・今すぐあなたのアカウントを確認してください
・アカウントのご利用を制限いたしました
・本人確認したい取引があります
・カードの情報を更新できませんでした

【被害に遭わない対策】
・身に覚えのない不審なメールは無視する
・安易にメール本文中のURLにはアクセスしない
・公式アプリやブックマーク登録した公式サイトを利用する
・ウイルス対策ソフトを導入する

------------

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]