2018年9月14日の防犯情報

更新日:2018/09/14
邑楽町
おうらお知らせメール
近隣市町イベント情報
9月14日号(9月16日〜9月30日)
行事などは予定です。詳細は電話等でご確認ください。

■カヌー体験会(明和町)
【日時】9月17日(月曜日)午前9時から正午
【会場】明和町B&G海洋センター
【対象】カヌーに興味のあるかた
【内容】カヌー体験、水辺の安全教室
 ※水着・帽子を持参してください。
【申込方法】直接会場にお越しください
【費用】大人300円、高校生200円、中学生以下100円
【問い合わせ】明和町B&G海洋センター 0276-84-5511 (月曜は休館日)

■秋の揚舟 谷田川めぐり(板倉町)
【期間】9月1日(土曜日)から10月28日(日曜日)
【運航日】土曜日・日曜日・祝日
【時間】午前10時・午前11時・正午・午後1時・午後2時・午後3時・午後4時(1日7便)
【会場】群馬の水郷
【乗船時間】約1時間
 ※出航時間の15分前までに乗船手続を行ってください。
 ※当日の天候や河川の状況により、運休になる場合があります。
【料金】1人1,000円(小学生以下は無料)
【問い合わせ】板倉町役場商工観光係 0276-70-4040

■十五夜ライブと竹灯篭ライトアップ(館林市)
【日時】9月24日(月曜日)午後6時30分から8時
【会場】鷹匠町長屋門(館林市大手町)
 ※駐車場は大手町市営駐車場をご利用ください。
【内容】地元館林有志の会によるギター演奏
 ※天候により、イベントが一部変更、中止になる場合があります。
【参加費】無料
【申し込み】当日会場へ
【問い合わせ】館林市役所市民協働課市民協働係 0276-72-4111 (内線686)


このメールの問い合わせ
邑楽町役場企画課
電話:0276-88-5511

※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2018/09/14
栃木市
 現在、下野警察署管内の一般家庭に、下野市役所の保健係を名乗る者から「保険の払い戻し金があります。この後銀行から電話があります。」等という詐欺の予兆電話が架かってきています。
 これは市役所でも銀行でもありません。
 詐欺の電話です。
 犯人の言葉を信じず、まずは家族や警察に相談してください。
 ご家族、知人、近所の方等にもお知らせしていただき、みんなで詐欺被害を防止しましょう。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB
----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2018/09/14
茨城県
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

【警察官を装う電話に注意】

◆県内で、個人が所有する携帯電話に、警察官を装うサギの犯人から
 警察です。
 サギの犯人を捕まえた。
 押収品の中から、あなたの金融機関に関する情報が出てきた。
などとウソの電話がありました。

◆携帯電話や自宅の電話にかからわず、警察や金融機関、役所などを名乗る電話で
「暗証番号を教えて」
「お金を預かる」
「キャッシュカードを預かる」
と言われたらサギです。

◆すぐに、最寄りの警察署または警察相談専用電話♯9110に連絡してください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2018/09/14
栃木市
2018/09/14 11:13:11
その他情報
11:13:08
署第1出動
支援
栃木市藤岡町石川
石川橋 西北西 128m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2018/09/14
群馬県
 本日、館林市内のお宅に警察官を騙った詐欺の予兆電話が架かってきています。
 電話については、「あなたの親族の通帳が犯罪に使われている」等との内容です。
 今後、皆さんのお宅にも同様の電話が架かってくることが予想されます。
 不審な電話を受けたときは、家族や警察に相談し、絶対に騙されないでください。

------------

館林警察署0276-75-0110
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2018/09/14
群馬県
本日(9月14日)午前7時35分頃、館林市内、成島駅構内において、通学途中の女子学生のスカート内に向けて男が携帯電話様の物を向ける事案がありました。

■ 男の特徴
  年齢 50歳代
  上衣 ベージュの長袖カーディガン
  下衣 長ズボン

※不審者を見かけた際は、安全な場所に避難し、直ちに110番通報してください。

------------

館林警察署0276-75-0110
----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2018/09/14
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 09:33:51

下野市石橋地内にてその他の事故が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.51.38.71&lat=+036.26.10.27&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部

情報提供:石橋消防本部

更新日:2018/09/14
栃木市
2018/09/14 09:28:22
その他情報
09:28:17
署第1出動
調査
栃木市藤岡町赤麻1521番1号
北原中研修館 南西 66m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2018/09/14
栃木市
2018/09/14 09:08:46
その他情報
09:08:31
署第1出動
支援
栃木市大宮町2388番
GKN ドライブラインジャパン 西 94m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2018/09/14
栃木市
2018/09/14 03:27:52
火災情報
03:27:48
署第1出動
その他火災
栃木市大平町土与241番
土与公民館社務所 北北西 247m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2018/09/14
筑西市
こちらは筑西広域消防本部です。
09月14日 01時03分ころ、
筑西市古郡地内で
火災[建物・防火対象物]が発生しましたので、お知らせします。
指令目標 プレミエール元気館 筑西

以上

このメールは誤情報により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。
あらかじめご了承ください。

音声案内は(0296-25-0111)
情報提供:筑西広域消防本部

更新日:2018/09/14
壬生町
災害発生のお知らせ

覚知時間 00:08:13

壬生町大字福和田地内にて調査が発生しました。



http://map.navitime.jp/?datum=1&lon=+139.47.42.61&lat=+036.27.24.10&cp=fgss

--石橋地区消防組合消防本部

情報提供:石橋消防本部
[ 1 - 20 件 / 12 件中 ]