2020年12月14日の防犯情報

更新日:2020/12/14
栃木市
2020/12/14 23:49:21
その他情報
23:49:17
署第1出動
調査
栃木市藤岡町蛭沼2095番1号
なかじま動物病院 南西 203m付近

--栃木消防


情報提供:栃木市消防本部

更新日:2020/12/14
群馬県
総合交通センターや各地区交通安全協会等においては、例年、年末年始は、免許更新手続等を目的とした大勢の方々が来庁され、大変混雑します。

本年の免許更新最終日の12月28日(月)、仕事始め日の1月4日(月)及び翌5日(火)は、特に、混み合うことが予想されていますので、これらの日を避けて来庁していただきますようお願いいたします。

多くの方が更新に訪れた場合、新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、入場制限を行うなど、当日の更新をお断りする場合もあり得ますので、来庁される皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

なお、来庁等に際しましては、
(1)マスクの着用
(2)フロア設置の消毒液による手の消毒
(3)体調不良等の来庁見送り
についてもお願いいたします。

------------

総合交通センター
電話 027−253−9300

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2020/12/14
栃木県
2020年12月14日11時14分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、15日から17日にかけて北部山地を中心に強い雪が降り、大雪のおそれがあります。また、北部平地や南部山地でも雪が降り、積雪となる見込みです。大雪による交通障害や路面の凍結に注意・警戒してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html

更新日:2020/12/14
茨城県
【年末の交通事故防止県民運動期間中です】

〜薄暮時間帯・夜間の交通事故に注意〜

《ドライバーの方へ》
■薄暗くなる前から“前照灯の早め点灯”を行い、自分の車の存在を周囲に知らせましょう。
■対向車や先行車がいないときは、ライトを上向き(照射距離約100m)に切り替えましょう。
 ※時速60kmで走行した場合の停止距離は約40mです。歩行者が下向きライト(照射距離約40m)に照らされてからでは、事故回避が困難となります。


 日が短くなりました。道路を利用する一人一人の心がけで、交通事故をなくしましょう!

★交通安全かわら版No.67
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r02-67.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2020/12/14
明和町
■たのしい読み聞かせ
日時:12月19日(土)午前10時30分〜
内容:絵本の読み聞かせや工作等
場所:日本キャンパックホール
参加費:無料

※参加には、マスク着用をお願いします。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)











※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2020/12/14
千代田町
【防犯情報40】金融機関等を狙ったフィッシングに注意!
 銀行、クレジットカード会社、消費者金融等を騙ったSMSや電子メールにより、本物そっくりなフィッシングサイトに誘導され、個人情報、クレジットカード情報、ID・パスワード等を盗み取られてしまう被害が確認されています。
 昨今のフィッシングサイトは、巧妙に作られており、利用者にとって見分けることが困難になっています。

■被害に遭わないためのチェックポイント
〇事前に公式サイトのURLを登録して、ブックマークからアクセスする。又は、公式アプリを利用する。
〇各金融機関等の注意喚起を確認する。
〇表示されるWebサイトのURLを確認する。
〇ID・パスワードの使いまわしをしない。
〇ウイルス対策ソフトを利用する。

一般社団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3 Japan Cybercrime Control Center)でも、様々なフィッシングに対する注意喚起を行っています。以下のURLから内容を確認できます。
https://www.jc3.or.jp/topics/various_phishing.html

群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)

更新日:2020/12/14
千代田町
【防犯情報39】大型犬の目撃情報
昨日、午後4時30分ころ、千代田町大字上中森地内のふれあいタウンちよだ南公園付近において、首輪の無い大型犬1頭が徘徊していたとの目撃情報がありました。
 付近に住んでいる方は十分に注意してください。
 もし目撃した場合には、近づかずに110番または大泉警察署に通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
[ 1 - 20 件 / 7 件中 ]