2022年11月14日の防犯情報

更新日:2022/11/14
栃木市
2022/11/14 22:08:37
火災情報
22:08:36
鎮火
建物火災
栃木市大平町西水代2784番10号
小三郎らーめん店 南東 75m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/11/14
栃木市
2022/11/14 21:47:10
火災情報
21:47:06
署第1出動
建物火災
栃木市大平町西水代2784番10号
小三郎らーめん店 南東 75m付近



情報提供:栃木市消防本部

更新日:2022/11/14
下野市
災害発生のお知らせ

覚知時間 13:52:42

下野市三王山地内にて車両火災が発生しました。

目標物



更新日:2022/11/14
下野市
【ルリちゃん安全メールの登録推進にご協力を!】本年10月末時点で、下野市で202件、上三川町で120件の刑法犯を警察で認知しています。言い換えますと、下野市では約1.5日に1件、上三川町では約2.5日に1件の刑法犯を認知し、それ以上の被害者がいることになります。犯罪被害者を限りなくゼロに近づけるべく、警察では防犯に役立つ情報を日々発信しています。皆さんの大事な方に、本メールの配信登録をおすすめください!

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/11/14
邑楽町
 火災鎮火情報
種別:火災(車両)※その他火災から車両火災へ種別変更
日時:11月14日 12時36分 鎮火
場所:邑楽町石打地内
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.441242443752&lat=36.260437028642



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2022/11/14
邑楽町
 火災発生情報
種別:火災(その他)
日時:11月14日 11時52分 覚知
場所:邑楽町石打地内
音声案内は(0276-74-9999)

https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=139.441242443752&lat=36.260437028642



このメールは誤報等により、発生場所、火災の種類などが誤って配信される場合があります。あらかじめご了承ください。
情報提供:館林消防本部

更新日:2022/11/14
明和町
■たのしい読み聞かせ開催
日時:11月19日(土)午前10時30分〜
場所:日本キャンパックホール
内容:絵本の読み聞かせや工作等
参加費:無料

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/11/14
邑楽町
おうらお知らせメール
11月14日

【乳がん・子宮頸がん検診のお知らせ】

11月1日(火曜日)から12月〜1月の乳がん・子宮頸がん検診の予約を開始しました。
予約・受診がお済みでない人は保健センターへご連絡ください。
またクーポン対象年齢の人には無料クーポン券を送付してあります。
今年度のみの使用期間となりますので、まだお手元にある人はこの機会に是非ご利用ください。

詳細は町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/060/fujin.html

このメールの問合せ
邑楽町保健センター
0276-88-5533


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/11/14
邑楽町
おうらお知らせメール
11月14日

【12歳以上のオミクロン株対応(2価)ワクチン 追加接種について(12月1日〜26日分)】

邑楽町に住民票がある12歳以上の人を対象にした追加接種の予約は以下のとおりです。
会場は、邑楽町共同福祉施設、おうら病院、公立館林厚生病院の3か所です。
なお、12〜15歳の人が接種する場合は、保護者の同意と同伴が必要です。

@会場 邑楽町共同福祉施設
【予約可能日】12月1日〜26日の月〜金曜日
【受付時間】13時〜15時
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

A会場 おうら病院
【予約可能日】12月1日〜26日の月曜日・水曜日・金曜日
【受付時間】15時45分〜16時
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

B会場 公立館林厚生病院
【予約可能日】12月1日(木)・8日(木)・15日(木)・22日(木)
【受付時間】15時45分〜16時
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

【予約開始日】
11月14日(月)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)
※混雑により動作が遅くなる場合には、時間をおいてから再度操作してください。
※接種を希望する人は、計画的に予約してください。

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/inoculation_venue.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
[ 1 - 20 件 / 9 件中 ]