2022年6月13日の防犯情報

更新日:2022/06/13
茨城県
☆★《結城警察署ニュース》★☆
《ニセ電話詐欺に注意》

◆本日,結城市内の一般家庭に「キャッシュカードを渡して欲しい。」等の不審な電話がかかってきています。

◆「キャッシュカードを渡して欲しい。」等の電話がかかってきた場合は、一旦電話を切り、家族等に相談しましょう。

◆詐欺の被害に遭わないために、ご家族、ご友人、ご近所の方への周知をお願いします。

◆このような電話があったら、すぐに110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県結城警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/06/13
茨城県
《自動車盗難事件発生!!》
◇先週の中ごろから本日早朝にかけて、筑西市藤ヶ谷地内において、普通貨物自動車日産アトラス1台が盗難被害に遭いました。
◇被害に遭った車は、ドアロック中の被害でした。

〜被害に遭わないために〜
◎車両への盗難防止装置(警報器、ハンドルロック、タイヤロック等)の設置やGPS装置の取付け等、複数の防犯対策を行いましょう。
◎保管場所に、防犯カメラや音や光を発する盗難防止装置等を設置しましょう。
◎駐車場に門等がある場合は、夜間は、必ず門を閉め鍵をかけましょう。
◎貨物自動車の鍵は、事務所や車内で保管せず、隠しスイッチの取付けも検討しましょう。
※車内をのぞき込む者や怪しい車を目撃した場合は、すぐに110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県筑西警察署〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/06/13
結城市
結城警察署からお知らせです。
市内にニセ電話詐欺の電話が多数かかってきています
犯人は市役所職員や銀行員のふりをして電話をしてきます
キャッシュカードを預かるという電話はすべて詐欺です
このような電話がかかってきた時にはすぐに110番通報をお願いします。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2022/06/13
下野市
 令和4年6月13日(月)午前7時30分ころ、下野市上古山地内において、自転車で登校中の男子生徒が、不審な男に自転車を蹴られるという事案が発生しました。
 男の特徴は、中年位、上下青色の作業着姿でかご付きの自転車に乗車していました。
 登下校の際はできるだけ複数で行動し、このような事案に遭遇した場合には、大きな声で助けを呼ぶなどし、身の安全を確保して、警察に通報してください。
----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/06/13
邑楽町
おうらお知らせメール
6月13日

【新型コロナウイルス感染状況】
6月13日に群馬県から発表された町内の感染者状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページをご確認ください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/13
板倉町
本日、6月13日(月)午後6時30分から、NHK総合・前橋「ほっとぐんま630」の「#推し活ぐんま」コーナーで、板倉町の「群馬の水郷 春の揚舟 谷田川めぐり」が紹介されますので、ぜひご覧ください。

今年度、春の揚舟は、6月の土日に運航しています。乗船したことのないかたは、ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。

◆板倉町公式ホームページ(揚舟 谷田川めぐり)
https://www.town.itakura.gunma.jp/cont/s021000/d021020/agebune.htm

<事務担当>
産業振興課 商工観光係
電話 0276-82-6139


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/13
茨城県
ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです〈県央・県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

●本年5月11日から6月9日までの30日間に、県央地域で8件(被害総額約1,390万円)、県南地域で12件(被害総額約3,180万円)のニセ電話詐欺が発生しました。

●計20件の被害のうち、オレオレ詐欺が11件と最も多く、息子などになりすました犯人が「会社の書類(またはキャッシュカード)の入った鞄をなくした」「このままだとクビになるのでお金を用意してほしい」などと電話し、お金やキャッシュカードをだまし取っています。

●詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため、自宅はいつも留守電話設定にしておきましょう!設定後は、すぐに電話には出ず、メッセージを残した方とだけ会話するようにしましょう!

●不審な電話を受けたら110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/01_anzen/02_bouhan/mail.html


更新日:2022/06/13
群馬県
 本日手配しました、館林市新宿2丁目地内居住の高瀬昭次(たかせ しょうじ)さん78歳については、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/06/13
邑楽町
おうらお知らせメール

6月13日

雹(ひょう)の被害による点検商法などに注意

先日、群馬県内で雹の被害がありましたが、「破損した雨樋やカーポートを、火災保険を使って修理しないかと事業者に訪問された」という相談が消費生活センターに寄せられています。
また、防災安全課職員などを名乗って「雹被害の写真を撮らせてください。被害状況によっては、保険で口座にお金が入ります」という不審な訪問も確認されています。
点検商法やその他のトラブルにつながる恐れもありますので、注意が必要です。突然訪問してきた事業者とその場で契約しないようにしましょう。
また、口座番号、暗証番号などの情報は絶対に教えないようにしましょう。

国民生活センターホームページ(外部サイトへリンクします)
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/disaster.html

このメールの問合せ
邑楽町消費生活センター
電話:0276-47-5047


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/13
栃木県
 6月11日(土)午後6時00分ころ、栃木市大塚町地内において、徒歩で帰宅中の高校生が背後から近づいてきた男に「家はどこですか」等と声を掛けられる事案が発生しました。
 男は、年齢10代前半、身長150センチ位、体格やせ型で、服装は半袖Tシャツ、半ズボン、灰色野球帽を着用し、灰色自転車に乗車していました。
 保護者の皆様は、お子さんに対する防犯指導をしていただくとともに、不審者を見かけた際は、警察に連絡をお願いします。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:栃木警察署
連絡先:0282-25-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/栃木警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/06/13
明和町
■たのしい読み聞かせ開催
日時:6月18日(土)午前10時30分〜
場所:日本キャンパックホール
内容:絵本の読み聞かせや工作等
参加費:無料

※新型コロナウイルス感染症対策を実施して行います。体調等がすぐれない方はお控えください。

お問合せ:日本キャンパックホール(TEL0276−84−5555)





※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2022/06/13
群馬県
 本日午前8時ころから、館林市新宿2丁目地内居住の高瀬昭次(たかせ しょうじ)さん78歳が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。
■特徴
 身長 165センチくらい
 体型 やせ型
 頭髪 白色短髪
 服装、上衣 灰色長袖ポロシャツ
    下衣 灰色長ズボン
    履物 灰色運動靴
 で外出していると思われますので、似た男性を見かけた場合には、館林警察署に連絡をお願いします。
 

------------

館林警察署(0276-75-0110)

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2022/06/13
下野市
【車上ねらい被害 増加警報発令!】
 4月中旬以降、下野市や上三川町内の一般住宅、アパート駐車場の車内から現金などが盗まれる車上ねらいが7件発生しています。うち4台は施錠しておらず、ほか3台は窓を割られています。被害を防止するため、常にカギをかけ、犯人に狙われないよう外から見える場所にバッグ等を置かないようにしましょう。車内の保管が必要な荷物は、トランクなど見えない場所に入れるようにしてください。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html



更新日:2022/06/13
下野市
【銅が狙われています!】
 銅の取引価格の高騰を受け、銅が盗まれる被害が多発しています。太陽光ソーラー発電所の銅線のほか、神社の社殿から銅板を盗む罰当たりもいます。これらの施設を管理する方はご注意ください。近所にお住いの方は、夜間に作業をしていたり、日中でも銅線などを外すような作業をしている者を見かけたら、110番通報してください。 

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:下野警察署
連絡先:0285-52-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
https://fc0507.cuenote.jp/mypage/login/jjGGGNGNaB

----------------------------------
発信元:栃木県警察本部/下野警察署
----------------------------------

この情報は栃木県警察本部「ルリちゃん安全メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
地域安全情報メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ルリちゃん安全メールへのご登録をお願いします。

栃木県警察本部 「地域安全情報メール」登録 URL
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/mailsystem.html


[ 1 - 20 件 / 14 件中 ]